※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぴ
子育て・グッズ

畳にベビー布団を敷く際、周りにサークルを置いたり、ベビー布団からはみ出さない工夫をした方がいいでしょうか?動きが活発な子供のため、落ちないか心配です。

床or畳にベビー布団を敷いて寝かせている方へお聞きしたいです…!
ベビー布団の周りにサークル等は置いていますか?(ベビー布団からはみ出さない工夫されてますか?)

ベビーベッドのレンタル期限がそろそろなので、これから畳にベビー布団を敷いて寝かせることにしようと思っています。よく動く子なので、布団から落ちないか心配です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

以前ですが、直に敷いてました。
畳でも布団でもですか、まず布団にカビが生えやすくなるので、すのこなんかを敷くとか、寝ていない時は必ず布団を立てるなどしてください。
で、布団からは絶対はみ出します。
寝返りでもしたら大体落ちますし、戻れなくて泣かれます…。夜中だと散々です😢
ベビーベッドで寝てくれるなら、そのまま1歳まで借りた方が安眠対策としてもいいんじゃ無いかなと思いますよ。

  • はぴ

    はぴ

    なるほど…!もう少し検討しようと思います。
    ご意見ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月22日
かりん❁

娘はベビー布団じゃすぐ落ちて泣いていたので、セミダブルの布団にしました💦
ベビー布団だと夜中落ちて泣いて起こされると思います😭

  • はぴ

    はぴ

    やはり落ちますよね😭
    もう少し検討します!
    ご意見ありがとうございました!

    • 1月22日
シュウママ🔰

初めは畳に敷いてましたが、寝返り激しくなって頻繁に布団から脱走してました💦
隣の親の布団に乗り上げるようになったので、今はベビーサークル買って中に布団敷いてます

  • はぴ

    はぴ

    脱走しちゃいますよね😂
    我が家もベビーサークル検討しようと思います!
    ご意見ありがとうございました!

    • 1月22日