
コメント

はじめてのママリ🔰
どうしても見れる人がいなくて…と聞いてみるのはダメですかね🥺

はじめてのママリ🔰
コロナの影響もありそうですよね😭
一時保育や一時的に預ける託児があれば、そのようなところも良いかもしれません😵💫
-
みょん
コロナの影響も大きそうです...。
お知らせには集中して聞いてもらいたいって書いてましたが😭
ありがとうございます!!- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
4ヶ月だと預け先も限られちゃいますよね😵💫💦
ちょっと前に新設園の説明会参加しましたが、その際は保護者のみで〜とは書いてあってもお子さん連れて来てた方いました!
なので相談すればいけるかもです😊
乳児なら抱っこ紐に入れて〜の対応も出来ますし、相談する価値はあると思います🌸- 1月20日
-
みょん
そうなんですよね😭
なるほど!!
どうしても無理な人も出てきますし、絶対だめってことではないかもしれないので確認してみます🙌
ありがとうございました💓- 1月20日

ぶっつん
保護者1人に赤ちゃん含まれてないですかね?うちのところは含まれてます。
絶対ダメなところは乳幼児もご遠慮下さいと明記されてました。
-
みょん
含まれてなかったです😭
お子様は御遠慮いただきたくお子様とのご見学は別日にお願いしますって書いてありました...。
旦那が有休とれることを祈ってますが、無理そうなら問い合わせてみます...!- 1月20日
-
ぶっつん
そうなんですね💦
それなら別日対応かもしれないですね💦- 1月20日

はじめてのママリ🔰
入園されるお子さん1人につき保護者1人で来てくださいではないんですよね?
入園する本人も連れていったらダメと言うことですか?
それはなかなか難しいですよね💦
保育園の説明会なのにその為に違う一時保育などを利用したりするのもおかしい気がしますよね💦
-
みょん
保護者に集中して聞いて欲しいのでお子様との見学は別日にお願いしております。と書いてありました😭
ほかにもきっと預けられない人がいると思うので問い合わせてみます!!
ありがとうございました💓- 1月20日

あり※
4ヶ月でしたら抱っこ紐して行けませんかね?
もうどうしても誰も見てくれる人いないんですって頼んでみては??
-
みょん
抱っこ紐で行くこと自体は全然できるので、保育園に問い合わせてみます😭!
ありがとうございます💓- 1月20日

メル
そのまま園に伝えてみてはどうでしょうか??
うちの園は、お母さんたちが説明聞きやすいように、子どもを別室でお預かりしています。(どうしても離れられない子は一緒に説明会場に行きますが)
預けるところない人が大半だと思いますし💦それで保護者1人で来てくださいは、不親切ですね💦
-
みょん
別室でのお預かりいいですね👶🏻
それができるなら事前にお知らせには書いてありますよねきっと...😭
抱っこ紐でもいいので一緒に行ってダメか問い合わせてみます!!
ありがとうございます💓- 1月20日
みょん
旦那有休とれなさそうなときは聞いてみます🥲
はじめてのママリ🔰
平日だとなかなか難しいですよね…😭
目的は違いますが、4月復帰に向けて3月末に会議があるのですが職場がこども園なのですが園自体会議で休みで一時保育も1歳半からで預け先がなく、旦那も仕事だし子連れ出勤しようか悩んでいます笑