※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ♡
ココロ・悩み

朝早く起きるのが苦手で悩んでいます。子どもの送り出しも大変で、早起きしたいけどできません。寝る時間は23時~0時で、眠れない悩みはないそうです。理想は1時に寝て6時にスッキリ起きたいです。

悩みです、、、

昔から朝が大の苦手でした。起きるのが辛くて辛くて😭
子どもが産まれた今も起きられません。
保育園に送っていくのに早く起きてご飯用意してってしないといけないのに、起きれません😭
5分だけでも…と二度寝してしまいいつも早起きができません😞
どうしたら早起きできるんでしょうか😭
いつも寝るのは23時0時ごろです💦
しっかり寝てるんですけどね…😭
一度寝てしまうと起きられず、いつも何度寝もしてしまいます。。。
よく、寝付けないとか夜中目が覚めるとそこからしばらく寝れないとかいう人がいらっしゃいますが、全く逆で
寝付けないことはないし、まず寝れない眠れないっていうことがわたしはありません🧐


理想は1時ごろ寝ても6時ごろにスッキリ起きることです😔

コメント

はじめてのママリ🔰

もっと早く寝ても起きれないですかね?
子供と一緒にねるとか。

羨ましいです。
私は寝付けない方なので下手したら徹夜レベルで寝れない時あります。
でも朝はめちゃくちゃ強いです。
真逆ですね。

☀️

私も同じです!
幼少期からそうで、低血圧が原因だと思っています。
朝強くなりたいですよね…🥲
私も何時に寝ても一緒で、朝いくらでも寝れちゃいます🥲
これが生理前と生理中だと更に酷いです💦
妊娠中も一日中ずっと睡魔と戦ってました💦

今まで、色んな工夫をしてきました。
例えば、寝る前に白湯を飲んだり、マッサージやストレス、筋トレをして身体を温めた状態で寝付くとか、毎日無理矢理でも6時には起きて習慣づけようと頑張ったり(3ヶ月続けました)、朝日を浴びるようにするためにカーテン開けて寝たり、寝る前は携帯やTVなど刺激になるようなことは避けたり、睡眠アプリを使って、1番起きやすい時間にアラームセットしたり…
どれも効果が無く、朝はずっと眠いし、スッキリ起きたことなんてこれまで生きてきて数えるほどしかありません…😭
もう体質なのかなって心折れかけてます…
でも、子どももいるし、仕事もしているのでそんなことも言っていられず、克服できるようにあれこれ試してみています😣
これを言ったら朝方の人からバカにされるかもしれませんが、毎日朝起きてる自分偉い!(自分にとっては高いハードルなので)と自画自賛して1日を迎えてます。
せめてそうでもしないと朝に対して憂鬱でしかないので、気晴らし程度にはなってます笑

はじめてのママリ♡さんも、朝克服できる日がきますように…🙏
求めていた回答ではないかと思いますが、本当に同じすぎてコメントさせて頂きました🙇‍♀️

ららら

朝日が入るようにするとかタイマーで光る何かを買うとか、あとは鉄分をサプリとか飲み物で摂ると起きれるかもしれません💦
冬は特に寒くて起きられないとかだったらガウンみたいな上着と靴下を用意しとくと布団から出やすくなったりするかもです🥺
私は朝のアラームを5分後とか3分後とか10分後とか細かくランダムに設定したり、鉄分摂るようになってから起きるのかなり楽になりました👀

be

もうそういう
体質なんでしょうね😭
わたしは小さい時から
たぶん不眠症で
朝がとんでもなく眠いし
昼も眠いのに
夜になると目が冴えて
寝れなくて寝るのが
大変です😭
でもまだスッキリ起きれる
睡眠時間みたいなのが
あると思います!
そこにぴったりハマると
まだスッキリ起きれましたよ☺️
あと、不妊治療のために
血液検査して
中性脂肪の数値が低めでした。
ネットで調べると
疲れやすい、体力が回復しない
って出てきて
こういうのも原因の一つなのかなーと思いました🥺

りーさ

めちゃくちゃ分かります。

私調べですが、
筋力や体力が落ちるごとに起きづらくなってる気がします。
3人目産んでから全く運動せず、ダラダラ過ごしていますがシャキッと起きれた事ないです。
運動してた頃はいくら遅くても朝起きれてました。。

他にも原因は色々あると思いますがメリハリある生活が大事なのかなぁ〜
私も頑張らなくちゃ!

ママリ

私もです。。
夜早く寝ようって思うのに夜は起きてて、。朝がまじで起きれないですw

eri

わかります‼
夜は強い方だけど朝はいつまでも寝ていたい😪
今は夜中授乳で起きるからなのか、やはり元々のものなのか朝が辛いです😭
寝た時間の1時間半の倍数の時間で起きると目覚めやすいそうです。
あとは気持ちの問題ですが「結局何時に起きても眠いならさっと起きちゃう」←これは私が朝弱いって相談したら友達から返ってきた言葉です。
6時に起きても8時に起きても同じ様に起きる時は辛いならもう6時に起きちゃう❢と考えるとなんとなく「あぁ💨起きよう💨」ってなりま…せんかね?😂