
コメント

ゆう
ササッと終わらせてまた抱っこしてあげたりおっぱい上げたりすればいいと思います☺️
まだ生まれたばかりで外の世界に慣れてないんだと思います☺️

2児の母
ギャン泣きしてても替えなきゃいけないときは、替えなきゃなので、まだ0ヶ月ですし、そんなこともあります。うちの子2歳になろうとしてる子も嫌がるときは嫌がります!うんちとか、悲惨です(笑)
そんなのものだと思って、気にせず、替えるときは替えちゃいましょう!
初めてのお子さんですかね?
大変ですのね。うちも大変でした。育児嫌すぎて、仕事探して、認可外園にパート代全額突っ込むくらいでした!
初めてってみんな不安なんで、泣かれちゃったらどうしようとかなりますよね。
-
初めてのママリ🔰
周りに気を使っちゃいますよね💦
それがほんとに辛くて💦- 1月19日
-
2児の母
私は、赤ちゃんが泣いてるの愛おしくてたまらないです。一人目のときは、そんな風には思えなかったですけど、泣いてても可愛いし、他人の子なんかさらに可愛いです。子どもいなかったときも、赤ちゃんの泣き声は可愛かったです^^
今は、本当に赤ちゃんは泣くのが仕事というか泣くもんなので、あー泣いてる泣いてる、すぐオムツ替えるからねーって、声かけてあげて、替えてあげましょ^^
不快に思う方もいるかもしれないです。
でも、もうしょうがないんです!こっちからしたって、泣き止ませられたら泣き止ましてます!!って感じなんで!わざと泣かしてるわけじゃないし、同じ人間なので、それぞれ感情があります!- 1月19日
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 1月19日

はじめてのママリ🔰
無になってかえます🤣
赤ちゃんもそのうち泣かなくなると思いますよ✨
-
初めてのママリ🔰
ほんとですか😵💫
はやく慣れてくれるといいんですけどね、、- 1月19日

はじめてのママリ🔰
同じく毎回ギャン泣きします😂
当たり前になってきてなんとも思わなくなってきました🥺💦
-
初めてのママリ🔰
ほんとですか😭
- 1月19日

ママリ
うちの子も毎回ギャン泣きでした😮💨
2ヶ月なってやっと泣かない時も増えてきましたよ!✨
変えないわけにはいかないので急いで頑張ってました😇
-
初めてのママリ🔰
時間が解決してくれますかね😭
- 1月19日

ママリ🔰
うちも毎回泣いてました🤣
保育士なので、子どもは泣くものだと知ってたので、うわあああかわいいいいと思って替えてました。笑
絶対絶対、泣かなくなりますよ☺️
質問者さんが悪いとか、そういうことでは決してないです。ファイトです〜!!!
-
初めてのママリ🔰
そう思うと楽になりますよね😵💫
ありがとうございます😭😭- 1月20日
初めてのママリ🔰
やっぱりササってやるしかないですよね😭😭
早く慣れてくれるといいですよね。。