※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8ヶ月の初産で、赤ちゃんが小さめで管理入院の可能性がある場合、入院は栄養補給のためであり、タンパク質摂取が赤ちゃんの成長に影響するかどうか気になっています。

妊娠8ヶ月の初産です。
赤ちゃんが小さめでもしかすると、管理入院になるかもしれないと言われています。
私自身の体重もあまり増えておらず、赤ちゃんも小さめと言う事で管理入院という感じなのですが、
その場合は、入院して栄養を蓄えるという意味で入院なのでしょうか?どこかのネットで見たのですが、赤ちゃんが小さめで入院する場合、高タンパクメニューになったりすると書いてあったのですが、やはりタンパク質を取ると、赤ちゃん大きくなるのでしょうか?

コメント

deleted user

発育不全なら入院して帝王切開になるんじゃないですかね💦
出してミルクで大きくするみたいですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。
    そうなんですね!
    8ヶ月で入院となり帝王切開だと出産まで入院になる感じですよね?

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、ずっと入院になると思います。出しても大丈夫な体重になったら帝王切開で出してあげる感じだと思います

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねっ‼︎分かりやすくありがとうございます✨

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

私は、赤ちゃんの成長が止まってしまうようなら生産期入ったら早めに出しましょうってパターンもあると聞きました🥲
私も小さめと言われてて、8ヶ月まではお腹も小さいし周りから妊婦となかなか気付かれずに来ました。
フルーツ食べると赤ちゃん大きくなると聞いて毎日フルーツ食べてます!お正月挟んだのもあり、少しだけ大きくなってきたかな?と言う感じです。それでもまだ1550とかですが🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!正産期入ったら早めに出しましょうというパターンもあるのですね😥でも正産期入ってるならまず安心ですよね?

    8ヶ月過ぎてからはお腹は大きくなりましたか?

    フルーツが良いんですねっ✨
    私も早速やってみます‼︎ありがとうございます。

    お互い元気な赤ちゃん産みましょう🤱

    • 1月19日
deleted user

ブドウ糖の点滴をするって見たことがあります🤔

糖分が赤ちゃんが大きくなる!って聞いたことありますが、本当に大きくなるかなどの根拠はないと聞いたりもしました…


うちの子も小さめで妊娠高血圧だったので37wに入ったら誘発して外で大きくしようって言われました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブドウ糖の点滴をするんですね‼︎糖分が赤ちゃんを大きくする!私も聞いた事あります✨

    なるほど!帝王切開では無く誘発で出産もあるんですねっ

    妊娠・出産って個人差がかなりあって人によって違うので色々ドキドキしてますっ😰

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は血圧上がって限界が来て、最終的に帝王切開でしたが💦

    誘発とかもどうなんでしょう🙄病院の先生の判断によると思います!

    誘発は赤ちゃんにストレスが掛かるのでそれに耐えられそうならって感じになると思いますよ😊

    妊娠・出産は個人差がすごいですよね😖

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね‼︎
    出生体重はどのくらいでしたか?😥

    そうですよね。その人の状態とかみてって感じですもんね💦

    元気に生まれてくれれば帝王切開でも誘発でもどっちでも良いですよね😉まだ入院かはわからないですが、出産まで入院だとあっという間なのか長いのかドキドキです。笑

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人差凄いですよねっ(T-T)

    • 1月19日