※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

2歳8ヶ月の男の子が落ち着きがなく、どこに連れて行っても暴れ回り、周囲に迷惑をかけている。怒っても効果がなく、自己嫌悪に陥る母親。保健師に相談したが、正常範囲と言われ、育て方に悩んでいる。

2歳8ヶ月の男の子です。
とにかくじっとしていられず、どこかに連れて行くのが嫌にならます。

幼稚園の説明会でも、最初から最後まで1人だけずっと走り回っていたり、支援ひろばのイベントでもイスに座って先生の話を聞くことができず、1人だけ走り回ったり叫んだりしていて、とても制作物を作れる状況じゃなかったので途中で帰りました。

他の同い年くらいの子はちゃんと座って話を聞けているのに、うちの子だけ暴れ回っていて、まわりにも申し訳ない気持ちやちょっと避けられてしまうのが辛いです。

怒っても全く効果がなく、本当に我慢ができなくなると私もものすごく怒鳴ってしまい、子供が泣きながら謝ってきます、、。
毎回自己嫌悪です、、

一歳半検診のときも1人だけ暴れ回っていたのでまぐろのようにだき抱えていて、そのときに保健師さんに相談したら、正常の範囲だと言われました。

男の子なんてこんなもんだよ、と聞きますが、うちの子以上に暴れん坊な子を見たことないです、、

走り回ってるときもどうしつければいいのか、もうわからないです、、

広い公園に連れて行ったり、体を動かすことはしているのですが、なにも良くなりません。

暴力的な行動も多く、、
どう育てればいいのかわからなくなります。

コメント

はじめてのママリ🔰

入園はもうすぐでしょうか?
もしかしたら就園して集団生活に慣れてきたら落ち着いてくるかもしれません。
たしかに、一歳半検診ではみんなわりと席から立ち上がってウロウロしたりする子も珍しくはないので、保健師さんもそうやって言ったのかもしれませんね🤔
でも今現在も落ち着きのなさという点や暴力的な行動が気がかりなようであれば、再度保健師さんに相談してみるのはどうでしょうか❓

  • みー

    みー

    4月から入園です!
    検診後、別日に色々と様子を見てもらい、大丈夫と言われたのですが、どんどんひどくなる感じで気がかりで🥺
    入園してからも落ち着かないようでしたらもう一度相談してみようと思います。
    ありがとうございます🥺✨

    • 1月19日
deleted user

うちの長男がそうでした!
辛いですよね😢うちも距離置かれたり白い目で見られたり…大分長い間苦労しましたが、年長くらいにはすっかり落ち着き、今は小学生です☺️

私は、出来るだけ誰もいない場所で思いっきり遊ばせるか、遊ぶ場合は同じやんちゃタイプの子とだけ遊ばせてました🥺

  • みー

    みー

    そうなんですね!🥺
    私もいつも誰もいない公園を選んで遊ばせてます😣

    この子にも色んな経験させてあげたいと、節分のイベントに参加しましたがまだ早かったみたいですね😓
    今はお互いストレスのないひろーい公園で遊ぼうと思います!

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    イベントとかに来てる子って大体大人しい子が多いから、余計目立っちゃうんですよね😅でも実際はやんちゃタイプな子は来てないだけで、沢山いるから大丈夫ですよ💓☺️

    それに、小学生くらいになったら活発なのってすごくいいところで、褒められることも多くなりますよ〜☺️✨あと数年経てばガラッと変わると思います!
    今は怪我しないように、人に怪我させないようにだけ気をつけてれば大丈夫です💕

    • 1月19日
  • みー

    みー

    ありがとうございます😭✨
    久々にイベント行ってすごい落ち込んでたので安心しました😭✨

    そうなんですね✨
    そうなるといいなぁ🥰
    今は毎日健康に楽しく過ごせることを目標に頑張りたいと思います!
    肩の力が抜けました🥲
    ありがとうございました🥲🧡

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    良かったです😊
    私も毎回泣いてたのでよく分かります🤣🤣
    育て方が悪かったのかな…何でうちの子だけ…とよく落ち込んでましたが、今考えるとほんとただの性格なんですよね😊ずっと大人しい子はいいなぁって思ってましたが、それはそれで悩みも多いとママ友に聞きました(学校で発言できない、繊細、友達の輪に入るのが苦手など)

    それ聞いて、どんな子でも悩むんだなぁ…って思いましたよ☺️悩むってことは、それだけ愛情注いで、頑張って育ててるんですよ💓一生懸命育てれば、絶対にお子さんも真っ直ぐ育ちますし大丈夫です!😊
    応援してます✨✨

    • 1月20日