※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達が妊娠し、連絡できるタイミングが分からず悩んでいます。どう伝えるか相談したいです。

妊娠報告について

ママ友で仲良くなり2年ほどたつ友達がいます。
頻繁に連絡をとっています。

友達は、年齢的なこともあるし年末に2人目をあきらめると話していました。
ですが、こないだ養子縁組を視野に入れてると話していました。
養子縁組の話は週末に聞きに行くみたいです。


妊娠は、年末にわかりました。
昨日、心拍確認を確認できたところです。

毎日のように連絡をとっているし、いつなんて連絡したらいいのか悩んでいます。

関係性を壊したくないしいつまでも黙っているわけにもいかないし…

連絡はまめにとっていますが、コロナや子育てであまり会ったりはしてません。

みなさんならラインで、伝える場合どう切り出してどう話しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

安定期までは言わなくてよいのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    安定期に入ったら、ママリさんならなんて言いますか?
    子供の話とかいろいろ悩みを聞いたりするので、たまに2人目は?とかの話も出ることもあるかもしれなくて、それも安定期まであやふやにしておくのか…
    あの時わかってたんじゃんって思われるのもなとも思ったりで…

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それよりもこれまでも二人目の話になると、ままりさんは何と答えてましたか?

    わたしは、二人目をがんばってること話してましたしそのままを話しますよ!

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまさら、二人目は?ってきかれますかね??

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね💦
    妊娠がわかるまでは、授かれたらいいなくらいかなって話してました。
    4月からは働くことも考えようかなとも。
    はっきり諦めるとは言ってなかったです。

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これまで話してる雰囲気によるかなと思います。自分はあまり強く二人目望んでない風な感じで話してたらいい出しづらいですよね

    • 1月19日
deleted user

私は会う機会がない限り連絡とってても言わなかったです。
下の子の時ですが…
上の子難産でしたし、下の子はコロナ禍だったので無事産めるか不安でした…なので生まれてからの報告に基本なりました。また、妊娠経過よくなかったり、コロナにかかってなにかあったときにまた報告するのもしんどいし、相手にも気を使わせちゃうので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    確かにコロナ禍でなにがあるかわからないですもんね…

    出産後に報告とも思ったんですけど、親しい友人には安定期入って、報告と思っています。
    popoさんは産後ラインかなにかで報告されたんですか?
    どのように話しましたか?

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産後LINEで送りました。

    コロナもあり、安定期に入っても不安だったので報告が遅くなってしまいましたが…いついつ二人目出産しましたみたいなLINEを送りました。
    言うの遅くなっちゃってごめんねみたいな感じで言いました。

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    コロナ禍だしわかってもらえますよね。
    産後に話してみようと思います。
    会うことを誘われても会うのも控えますか?

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    会う機会があるなら会います。
    一人会った人がいてその友達にはあう前に伝えました。もう生まれる少し前でしたが!

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あうのはコロナだからという事でしょうか?基本的には控えていましたが、その友人が出産したのでお祝いわたしたのと個室で数時間食事した感じです。もう友人が地方に引っ越すということもあり(飛行機の距離)最後にあいました。

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    お友達も出産されて、すぐに会える距離じゃなくなるなら会いますよね💦
    そうですね…コロナなので、会うことは考えてしまうんですが、1人毎年友人の誕生日(4月)にプレゼント交換をしていて、少し様子見て会うことも考えていて…
    そのタイミングで話そうかなと思ってるんです。

    • 1月19日
娘のママ

コロナ禍で産んだ次女は生まれてからの報告にしました!
生まれるまでなにがあるかわかりませんしね🤔

ラインで、報告遅くなってごめんね。無事に生まれるかわからないときがあったから言えなくて…と伝えました!
(もちろんそんな経緯はありませんでした)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    確かに会わない場合は、コロナ禍だし生まれてからでもいいのかもしれないですよね。
    コロナだし会うこともしなかったですか?
    もし会おうって誘われても断りますか?

    • 1月19日
  • 娘のママ

    娘のママ

    会うことなかったですね!
    コロナ禍だったので会うのもことわってました!
    一度オンラインでビデオ通話はしました!

    • 1月19日
728🔰

友達に妊娠報告って必要なんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね…
    そこが難しいです…

    • 1月19日
ままり

私なら安定期入ってから言いますかね。わざわざ報告する必要ある?って考えの方もいますが、私はそこまで黙ってられたら悲し過ぎます😭💦

相手がお子さん欲しがってた経緯あるなら気を遣われた??って逆に勘繰ってしまいそうですし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナ禍で、いろんな考えがありますよね…
    やはりそう思う方もいますよね😭
    私は逆の立場で産後の報告だと悲しいかなとも思ってて…
    今までは仲良くしてきた人には安定期とか会ったときには報告してきました。
    会うことがなくても、報告してきたので、今回も安定期に入ったら…と考えていたんですけど、賛否両論ありますよね😭
    ちゃーすさんなら、会うのは少ないけど親しい人、連絡はたまにだけど、家に遊びにくるくらい昔からの友達にはどのように話しますか?

    • 1月19日
  • ままり

    ままり

    連絡来たタイミングでサラッと言います!安定期入ったので報告です!みたいな感じで。あくまで何かのついでみたいな感じで😅

    • 1月19日
  • ままり

    ままり

    因みに私も仲良い友達なら連絡取ってない、会ってないならまだしも連絡取り合ったりしてたのに出産まで報告ないとか悲し過ぎます😭💦

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃーすさんが私と同じ意見でうれしいです😭
    今まで、4人で妊娠のときは会っていなくてもラインで報告してきたんで、コロナ禍でしないのもなってどう思うかなって思ってました😭
    いくら仲がいい友達でも、妊活中だったり、養子縁組を考えているような友達だったらなんと伝えますか?

    • 1月19日
  • ままり

    ままり

    私も不妊治療してたので変に気を遣って言われるの逆に嫌だったんでほんとに上に書いた様に今まで通りサラッとついでにって感じで報告します🙋‍♀️

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    サラッと伝えればいいですよね!
    それで相手がどう感じるのか態度が替わるかなとかおもってしまうこともあるんですけど、さり気なく伝えればいいですよね!
    態度が変わるような友達なら関係性も考えるべきですよね😣

    • 1月19日