
コメント

ままり
鼻水でなければまだ早いと思います。
まだ鼻の粘膜弱いので、今はくしゃみなどで自然に出るのを待つのがいいと思いますよ。
授乳やミルク飲んでて、息苦しくて口離して呼吸するほどなら病院で診てもらって下さい。
ままり
鼻水でなければまだ早いと思います。
まだ鼻の粘膜弱いので、今はくしゃみなどで自然に出るのを待つのがいいと思いますよ。
授乳やミルク飲んでて、息苦しくて口離して呼吸するほどなら病院で診てもらって下さい。
「生後27日」に関する質問
質問というより愚痴になります。 長文、乱文すみません。 生後27日の男の子を育てています。 母の私が何かしようとするとギャン泣きされます。 抱っこもおっぱいも撫でるのすら、ギャン泣きに加え手で押し返されたり叩か…
生後27日目の息子です。 ミルクを飲んでも寝つけず、最近は寝るまでに1時間半くらいかかります。 起きてる時間はほとんど泣いていることしかなく、大人しくしている時間がありません。 そんなもんなのでしょうか… 何か…
ベビービョルンのミニを購入したのですが 初めて先ほど使ってみようと思い、つけてみたのですが、つけてみて合ってるのかわからないのと、首が座ってないのが怖くてすぐ抱っこ紐外してしまいました。 まだ生後27日で、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おひと
コメントありがとうございます。
鼻水ではなくて鼻くそなので入り口のとこだけ綿棒でとってます。
もう少し様子みて1ヶ月検診で相談してみます(^-^)
ままり
吸引機は鼻水を吸うもので鼻くそは取れないですが、あると便利ですよ。
うちの子はRSウイルスにかかり、鼻水とって持ってたので使ってます。
嫌がりますが、鼻水は取れますよ。