
赤ちゃんの夜間の睡眠時間について相談です。4ヶ月で10時間以上寝ていますが、体重増加が心配で夜間起こして授乳した方がいいか迷っています。他には問題なく、成長も順調です。
赤ちゃんの夜間の睡眠時間についてです。
もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんを
育てています(*´ω`*)
生後2ヶ月頃から
哺乳瓶を完全拒否され完母で育てています!
生後3週間頃から
夜に5.6時間寝る子でしたが
1ヶ月健診では体重の増えもいいから大丈夫とのことでした。
4ヶ月になる今は夜10時間以上寝ます。
夜22時半頃にあげて
朝は9時前後に起きます。
そして昨日4ヶ月健診だったのですが
体重増加が良くないため
2ヶ月後にもう一度経過観察になりました。
昨日3ヶ月と26日で体重が5180gでした。
出生体重 2576g
1ヶ月健診 3390g
2ヶ月 4280g
2ヶ月半 4700g
4ヶ月 5180g
夜間起こして授乳した方がいいのでしょうか?
起こしても寝ちゃってあまり飲みませんが…
体重以外は何の問題もないです。
よく笑い首も座りうつ伏せも上手です。
最近は寝返りも打ちそうなぐらい体をねじっています。
- らら(8歳, 10歳)

あっきーママ
最近まで同じ悩みで悩んでました!!
生まれが2676gで、3ヶ月になった最近5050gしかなく、同じく夜にめっちゃ寝ちゃう子です(^◇^;)
夜あげた方がいいと思ってたんですが、寝てるところを起こすのは赤ちゃんにとってもママにとってもストレスになるんで、起こさなくていいそうです!!
その代わり、日中を少し大変ですが頻回授乳にするといいですよ♡♡
少しでもグズったらとにかく吸わせたらいいそうです(*´꒳`*)
1回の授乳はたったの1.2分でもいいので☆☆
1日に何回かだけは片乳10分は吸わせてください☆
10分以上吸わせると、牛乳でいう特濃が出るんで、カロリーも高めで少し飲んだだけでも体重増加に繋がるそうです(*´꒳`*)
コメント