※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後10ヶ月健診で停留精巣かも指摘されました。袋が小さめで見えにくいです。正常な子はいつでも袋にあるのでしょうか?1週間は様子見です。

生後10ヶ月健診で停留精巣かもと指摘されました…😂

産まれた時、3.4ヶ月健診(触診されたかは忘れました)
では何も言われなかったです。

言われてからチェックしてますが、お風呂の時やオムツ替えの時2回1回はあるように思います!やっぱり自分に無いものだと正常な位置かは分かりません😭
旦那は遅くまで仕事なので見る機会もないです…

また袋がとても小さめ?のため寒い時なんかは皮膚と一体化してる感じで特に分かりにくいです。

このくらいの正常な子はいつ触っても袋にあるのでしょうか?

1週間は様子見です…

コメント

こけこ

うちの甥っ子が停留精巣で手術したのですが、いつ触っても無いというか、袋自体がとても小さくてうちの息子とは違いました。
手術が必要ない程度の移動精巣の子はその時によって降りたり上がったりする子も多いみたいなので、それはどの程度なのか経過観察が必要なのかなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    他の子のを見た事が無いため推測ですがうちも小さい😅

    手術にならないよう願います😄

    • 1月18日
じゅのちっち

うちも指摘されています!
男の子のカラダってわからないですよね。。😭
そんなことってあるんだ!?みたいな💦

検診で指摘されて様子見で、そのあとまた病院に行くように言われていますか?

うちは3歳児検診で改めて指摘されて病院いったら移動性睾丸と言われました。
半年後の明日、また経過観察で病院行きます。

正常な位置にある男の子は、たぶん触ると袋にあるんでしょうね。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1週間後再診です、😅

    長いこと経過観察されてるんですね…、私自身はっきりしない事が苦手なので不安です😂

    正常な子の触らせてほしいくらいです😆

    • 1月18日
deleted user

私も良くわかりません😵‍💫

まず寒くなってタマタマがあんなに小さくなるの知らなかったし🙄初めて見た時は大騒ぎして旦那にLINE送ったら「これがふつうだよ笑」って言われました😂

とりあえず気になったら写真は撮るようにしてます!最近は大丈夫ってわかってきて旦那も停留精巣のこと調べてくれて伸びてる時にちゃんとタマタマの位置確認してくれてます😂

あ、私は一切わからないです…男の子は分かりません🙄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね😂

    写真にしてもこれみて分かるんか?って感じで笑

    • 1月18日