![二人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘が固形物を飲み込めず、原因が分からず困っています。医師に相談したが異常なし。チョコやスープは食べられるが、他の食べ物は吐き出してしまう状況です。待つしかないでしょうか。
原因が何か分からないのですが
4歳の娘が、固形物を飲み込めなくなりました。
噛んでも飲み込むのが怖いって吐き出してしまいます。
大好きだったポテトチップスとかも吐き出してしまいます💦
もちろんご飯やおかずも。
なぜかチョコとチョコのパンは食べれます。
あとはスープや飲み物。
本人も分からないけど飲み込めないって言います。
小児科や口腔外科に行きましたが、気になるところはないと言われてしまってどうしたらいいか分からず😢
時が経つのを待つしかないんでしょうか。。
- 二人のママ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
身体の方で問題ないとすると、精神的なものかなぁと考えはしますね💦
また、最近喉に詰まらせたことや、嘔吐したりしたことはなかったですかね?
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
幼稚園とかテレビとかで、まわりが、喉に詰まらせた…みたいなのをきいたり見たりしてませんか?
-
あいう
保育士でしたが、遊びの中心だった子が外れるのは珍しくはありません。
みんなそれぞれ成長してきて、今まで3歳だった子も4歳なったりで色々なことを家やテレビでみて、それを保育園に持ち込んでくるので。
やはり年少の最初のうちは4.5.6月生まれの子がリードはするので- 1月18日
二人のママ
周りが見ている限りは詰まらせてはないかなと思います。
去年のクリスマスくらいに胃腸炎で沢山嘔吐しました💦
治ってからは普通に食べたりしていたので、どうなんでしょうか😣😣
ままり
何かお家や幼稚園などで変わったことや、行事が近いとかいうこともないのですよね?
可能性としてですが、嘔吐恐怖の可能性もあるのかなぁと考えました。
柔らかいお粥とかは食べられますか?
二人のママ
担任の先生に確認したところ、友達と楽しく遊んでるしお話もしてるけど、最近相手の様子を伺う感じがします。今までは遊びの中心になってましたが一歩引いた感じです。って言われました。
それが原因なのでしょうか。。
保育園は給食やだー食べれないーって嫌がりますが登園してます。。
二人のママ
お粥はもともと苦手で、ゼリーやプリンも吐きだします😞