※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
REI
妊娠・出産

妊娠高血圧で入院中の初産婦が急遽帝王切開になり、不安や質問がたくさん。麻酔やパジャマ、下着、傷のケアについて教えてほしいです。

昨日から妊娠高血圧症候群で入院し、
本日無痛分娩予定だった初産婦です。
ですが入院した直後に母がコロナだと発覚し
総合病院に転院となり明日帝王切開が決まりました。
元々極端な怖がりで血を見ると体が震えます。
逆剥けでさえ絆創膏2枚ばりします。
濃厚接触者となったため、検査も簡易的な場所で行われ、先生も看護士さんも知らない人ばかりで、産後赤ちゃんとも会えないとなると不安しかありません。
入院した病院では硬膜外麻酔はないそうなのですが、途中で麻酔きれたりはしないでしょうか😭?
また、転院すると思ってなかったので
パジャマがないのですが病院のレンタル浴衣で大丈夫なのでしょうか😭?
下着も帝王切開を予定してなくて
産褥ショーツ、生理用ショーツのみなのですが、こんなのあるといいよとかあれば、教えていただきたいです😭
傷に極力触れないようにするためには
どうすればいいか教えていただきたいです😭
他にも初めてのお産、急な帝王切開ということで
知識が無さすぎます。
血栓のリスクも考えると怖すぎます。
元々文章力ない上にパニックで伝わるかわかりませんが
経験者の方、なんでもいいので教えてください😭


#出産#初産#初産婦#帝王切開#コロナ#濃厚接触者
#怖い#不安#痛い#血栓#初マタ#妊娠高血圧症候群

コメント

ぽん

総合病院でしたが妊婦用の服がありましたよ😀
産んだら皆んなその服で、私服の人は長期入院してる人だけでした。

麻酔切れたりはなかったです!切る前に保冷剤で冷たいですか?って何度も確認されます😊


下着は産褥ショーツで大丈夫だと思います!傷口にあたるのを避ける為に、お腹の上まであるショーツの方がいいと思います。
産後の傷口にはるテープを貼ると、痛みはマシでしたが、痛いのは痛いです💦痛み止め必ず飲んでました🙄


血栓は、術後足にポンプつけられて一晩過ごすので大丈夫だと思います👀

赤ちゃんに会えるの楽しみですね!
頑張ってください!

  • REI

    REI

    ご丁寧にありがとうございます!
    急に今日帝王切開だと言われたのでパニックになっていたところでした。

    やっぱり痛み止め必須ですよね!
    しっかり頼ろうと思います!

    その為のポンプなんですね!
    ぽんさんからご返信頂き、少し安心しました。

    • 1月18日
りんりん

一人目緊急帝王切開でした!
下着は普通のタイプの産褥ショーツでしたが問題なしでした!服もレンタルできるならそれで問題なしだと思います!手術した日は病院着だと思うので、自分の使うのは次の日からでした。
私は硬膜外麻酔だったのでそれ以外は分からないですが、念入りに最初確認されるので麻酔切れることはないと思います。仮に少しでも痛いなど違和感あれば直ぐに知らせたら大丈夫かと!
あと私は手術中血が見えることは無かったです!

急な手術、怖いですよね。頑張ってください!

  • REI

    REI

    ご返信ありがとうございます!
    先程知ったのですが、硬膜外麻酔と脊椎麻酔の併用だそうです!

    とっても怖くてたまりませんが
    頑張ってきます( ˊ•̥_•̥`)

    • 1月18日
きいろ

私も最近初めて帝王切開しました!
高血圧で入院して、念のため大きい病院に転院しようって言われただけなのに、まさかのその日のうちに帝王切開で出産になりました😂
知らない先生に看護師さんに不安ですよね💦
でも手術室のスタッフは不安を和らげるためになのかすごく優しくて接してくれました!

麻酔は切れていないか何回も確認してくれました😊
もし違和感あったら我慢せずに伝えましょう!

パジャマは病衣借りたほうが楽ですよ✨
悪露などで汚れる可能性もあるので!

下着は当日は産褥ショーツはいて、あとはマタニティショーツ履いてました!
傷口をしめつけないのでよかったです😊

血栓防止の機械も足につけるので大丈夫ですよ!
その日は数時間おきに助産師さんが病室にきて体調悪くないか確認してくれます🥺

私も怖がりですが、術後前から術中は全然痛くありませんでした😊
ただ術後麻酔が切れると辛かったです💦
自分でしか痛みはわからないので遠慮せずに看護師さんに痛いと伝えましょう!
薬もらえます!

あと、病院によって違うと思いますが、もし怖いようでしたら赤ちゃん産まれたあとの縫う時に寝る薬?が使えるようです!
私も高血圧だったので手術で血圧が上がってしまうと良くないようで、もし希望するようだったら薬使うよと言ってもらえました!
確認してみるといいかもしれません🥺

自然分娩のときは陣痛が痛すぎて赤ちゃんの誕生を覚えていませんが、今回はちゃんと産声も聞けたし産まれたての赤ちゃんをしっかり目に焼き付けることができました💓
手術は怖いですが赤ちゃんに会えるの楽しみですね🥰
頑張ってください✨

  • REI

    REI

    私は転院前の病院の対応が良すぎたのか
    転院後のスタッフの方々は冷たく
    到着後すぐに腹くくるしかないと言われてしまい
    設備も良くなく、先生もロボットの様に
    感情がわからず不安が募ります。
    手術中のスタッフの方々は優しいことを
    祈ろうと思います!

    術中に確認してもらえるんですね!
    先生の声や、器具の音で
    パニックになってしまいそうです( ˊ•̥_•̥`)

    パジャマは甚平か浴衣かみたいなので
    浴衣を借りようかと思います!

    なるほど!
    これから麻酔科医の先生とお話するので
    伝えようと思います!
    赤ちゃんと会えたら
    その後の怖い時間は寝ていたいです(´._.`)

    きいろさん、ありがとうございます☺︎︎゛

    • 1月18日
momo.☆.。.:*・°

コロナ!!大変でしたね。
私は38週で妊婦健診に行ったら横位になっており、この状態で陣痛がきたら大変だから、切っちゃおうと言われました。受診から1時間半後には緊急帝王切開になりました。
下着もそのままでいいですし、レンタルは私もしました!傷は、予め苦手なことを伝えましょう!!
血栓もポンプをとった後もしっかり足首を動かしていれば大丈夫です。
うちは麻酔は手術中のみ硬膜外麻酔でしたが、血圧下がってそれで死にそうなくらい気分悪くて大変でした💦硬膜外麻酔の麻酔が切れることは無いと思います。術後はすぐ管も抜いたので、子宮収縮の痛みは強かったのですが、まぁ何とかなります。術後少しづつ体を動かしておくと楽です。次の日には歩いてトイレに行けました!
お大事にしてください!
陰性でありますように!!

  • REI

    REI

    1時間半後に帝王切開ですか💦
    頭も気持ちも追いつきませんね😭

    血栓ほんとに不安だったので
    momo様のご意見で安心しました。
    1時間後には脊髄麻酔、硬膜外麻酔なので
    痛がりの私にはどきどきですが
    頑張ってきます😭✨
    貴重なご意見ありがとうございました。

    • 1月18日