
妊娠中に果物をたくさん食べてしまい、赤ちゃんが大きくなり3726gで出産。赤ちゃんは頭が大きく、心配している。果物の影響で将来太りやすくなるか、果糖の影響が心配。頭の大きさが気になる時期はいつ頃か。
妊娠中に果物をたくさん食べてしまって、赤ちゃん大きくなってしまって3726gでの出産になりました…
妊娠中の検診では、私自身の体重はプラス12キロで妊娠糖尿病なども無く、病院が体重管理緩いため何も言われなかったです。
ただ、赤ちゃん頭大きめとずっと言われていて出産当日の検診ではエコーで3400の推定が産まれたら3700もありました
下から産んだのですが頭も大きく本当大変な出産になって大反省です😢
私も旦那も帝王切開で産まれてきてて、2200と2400だったので遺伝かどうかは分からないですが💦おそらく私の果物の食べ過ぎだと思います…こんなに大きくなるなんて、すっごく後悔してます
今は1ヶ月を過ぎスクスク成長しております👶が、妊娠中に果物食べて赤ちゃん大きく産まれた方いらっしゃいますか?
将来太りやすくなったりするのではないか、果糖とり過ぎたせいで何かあるのではないかと色々心配です。
頭が大きいのもいつぐらいに気にならなくなるのでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

3兄妹ママ
私は果物があまり好きじゃないので妊娠中に食べたのは数えるほどですが、下の子は出産当日のエコーで推定3900gと言われてましたが、産まれたら3600でした!
なので果物はそこまで関係ないかと、、🤔
出産大変でしたよね🥲
大きいから中々出てこなくて途中産めないかと思いました😂

23
私も多分果物食べすぎて3514gの子出産しましたが今は身長も体重も普通体型です〜!むしろ、予定日で2700gで生まれた友達の子の方が大きいです(笑)
出生体重はその後の成長にあんまり関係ないのかなあ?って思います!
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか〜!よかったです😭
糖分摂り過ぎた事が身体に悪そうで心配でした😥- 1月18日
-
23
栄養とか糖分が全部いくわけじゃないので多分そんなに関係ないんじゃないですかね🤔それよりも生まれて、幼児食が始まった頃にお菓子あげすぎないとか気をつける方が大事かなって思います!!
- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。今さら気にしてもどうもできないですし🥲
本当気をつけようと思います😅- 1月18日

▶6人の怪獣
逆パターンですが、、、
私は果物全くと言っていいほど食べないですがうちはみんな大きめです🥲
1人目3496g
2人目3614g
3人目4586g
双子も双子にしては大きめな3012gと2802gでした😂
なので果物が原因!って訳ではないのかな〜と思います😊
2人目と3人目は大きめに産まれましたが、どちらも細めです😃
-
はじめてのママリ🔰
4586g!大っきいですね😳凄すぎます!!
親の体質もありますよね💦
果糖が胎児を太らすらしくて、果物食べ過ぎてなかったらもう少し小さかったのかなぁと後悔してます💦- 1月18日

mi
何かで見たんですが、妊娠中に体型維持しようと食事制限しすぎたりしてたほうが将来的に太りやすい子になるみたいです😳
出産時は大変だったようですが、
あまり気にしなくても大丈夫だと思います☺️!

退会ユーザー
果物毎日摂ってましたが、
上の子は3012g、下の子は2790gです!
下の子は妊娠中から小さめで体重増やすために果物食べてましたが大きくならなかったです🤔

おもち
確かに果物は加糖なので
自分自身食べすぎると普通に太りますよね😂
友達もつわりで食べられるのは果物だったそうで
15キロ太り
3700ぐらいあったようです😂!
でも色黒二人から生まれた
色白です!ビタミンたくさんとった証拠だねーって話してました!

ママリ
果糖が胎児を太らす、はあまり根拠ないですよー
そういう方もいますが、個人差です。
赤ちゃんの個性だと思いますよ☺️
胎児期の食事も大切ですが、生まれてからがとても大切です!
あまり気にしすぎずに、産後の食事に重きを置いてみてくださいね✨

ma
私は妊娠中、果物を過剰摂取したわけではないですが3,796g 36時間かけて出産しました。
それはそれは大きかったです。
私の体重はプラス20kg🐖
妊娠初期から😅産むまで体重のことでずっと先生から怒られ続けてきました。
(それも、住んでる地域では1番体重管理に特に厳しい怖い先生。と有名な病院にて)
食事も、指導されまくって気をつけていましたが
本当に息吸ってるだけなのに増え続け…。
ちなみに、私も夫も4kg超えで生まれているのでもはやサラブレッド🐎
致し方なし、と諦めていました。
「4kg超えるよ〜」と、先生に言われていたので予定日前にレントゲン撮った結果、下からうめるよ!と言われた時は震えました。
話はそれましたが、めちゃめちゃ食事を気をつけた私でもビッグベイビーでしたので
果物をたくさん食べた、などはあまり気にしなくてもよい気がします🤔
これからの成長期の食事を気にしてあげれば👌マル。
心配は尽きないですが、まずは出産おつかれさまでした!
ともに育児がんばりましょう
はじめてのママリ🔰
果糖が胎児を太らすらしいです💦
わかります!!何回いきんでも出ないですよね…笑笑
結果吸引してもらいました😭
3兄妹ママ
太りやすくなるかどうかはその子の体質もありますし、母乳やミルクの与え方で決まると聞いたことがあります!
同じように生活してて、2人とも同じ週数お腹にいましたが上の子は2600しかなかったのでこうやったら赤ちゃん大きくなるとか小さくなるとかないような気がします😊
それに大きく産んだら身体はしっかりしてるし最初から母乳飲むのも上手だし、育てやすいです!
吸引分娩、産後の傷の痛みがしんどいですよね😭
上の子30時間かかったので、小さいけど吸引分娩でした🥲