
夫との関係がうまくいかず、互いに不満を抱えています。私の行動が雑で、夫は几帳面です。子供のお絵かきの際の考え方の違いからトラブルが生じ、最近も不満が表面化しました。離婚は考えていませんが、夫といると緊張してしまいます。
【吐き出しです】夫との関係が上手くいっていません。
日々、ちょっとしたことで不満を感じていて、夫も同じ様に私に不満を抱いています。
私が大雑把なタイプ(行動が早いけど、ミスや雑な事が多い)、夫が几帳面なタイプ(行動するまで時間がかかるけど、丁寧にこだわりを持ってやる)です。
例えば、子供にお絵かきしたいと言われた時
私→すぐにクレヨンや色鉛筆を渡し紙に自由に描かせる。家事しながらの事も多いので、はみ出したり、家具に描いても「後で拭けばいいや」と思ってしまう。大きい紙買ってきて、大きくお絵かきしたりする。
夫→紙以外に描かれたら嫌だから基本的にはクレヨンも鉛筆も渡したくない。やるならテーブルの上で他に書かせないようにやる。紙ももったいないから何枚も使わないで!
って感じで違います。
家具を汚したのを見つかると「またママ汚したでしょ。ペン持たせないでよ」と怒られます。
恋人だったら別れるだろうけど、子供もいるし、老後共に過ごしたいと思えるのは夫しかいないと思うから離婚はしたくありません。
年始に言い合いをして、最近はお互いに気をつけていていると思っていました。
私は、事を早く進めようとする「とりあえず」な行動をしない様に気をつけていました。
でも、やっぱり私に不満を持っている事がハッキリしてしまいました。愛が冷めたって事ですかね。
子供が大きくなって、お互いに余裕が出来れば改善されていくと期待しています。
でも今は、夫が居ると緊張してお腹が痛くなります。
他人が聞いたら離婚案件なのかな〜。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
離婚案件とは全く思いませんでした💦💦
私ははじめてのママリ🔰さんタイプです‼️
紙もったいないって何やねん!って思うし
描いてこそ!紙が生きる!って思うし💦
でもお互い不満はありつつも、妥協しながらやってくのが夫婦だと思いますよ😭
不満があるからって愛が冷めたってわけじゃないと思います💦💦

子供三人のママ
子供さんが男の子だったら、多分旦那さん発狂しそう。
旦那さんは子供の時に剣、ボール、ラジコンとか好きでしたか?
我が家、剣を振り回すから壁紙が削れたり、マジック片付けていたのに持っていき畳に書かれた。ラジコンぶつけられ壁の角がボロボロに。
最近、工作している時にカッター版からはみ出したのか、畳がバッサリ切られていた。
回避策はとっていたけど、子供にやられています。
私はどっちかといえば主さんタイプ。大きい紙渡すし、クーピー、クレヨン渡します。汚されたくなかったらシートや新聞紙敷きます。
子供が小さい時はテーブルに透明のシート(テーブルクロスみたいな)をかけてました。
-
はじめてのママリ🔰
ダラダラ書いた文章なのに、読んでくださり&コメントくださりありがとうございます😭
男の子エピソード笑えました😂子供なんだから、それくらいですよね。
確かに、夫なら発狂しそうです。
実際、以前は賃貸マンションに住んでいたのですが子供の足音&物を叩く音に怒って、一軒家の購入を凄いスピードで決めました。
それでも、もう少し対策出来ないか考えてみようと思います。
1人でモヤモヤしていたので、コメントくださり気持ちが軽くなりました。ありがとうございました‼️- 1月18日
-
子供三人のママ
几帳面に育つといいけど、神経質に育つと後々子供がしんどいです。
旦那さんは几帳面でも、ママは大らかに、やっていーよーと言ってあげられたら娘さんも伸び伸びできると思います。
服が汚れたら着替えればいいし、我が家の畳と壁紙は子育てひと段落したらリフォームを旦那にお願いしました。- 1月18日

⟆͟ ͠ ‧͟ ݀𑁤
逆に私が旦那さんタイプで私の旦那が主さんタイプかもしれません😭もう性格でしょうね…気になって気になって逆に自分の性格がストレスだと自分で思っています💦
-
はじめてのママリ🔰
こんな遅い時間にも関わらず、文章を読んでくださり&コメントくださりありがとうございます😭
夫には「普通、女性の方が細かいものじゃないの?!」と言われます。
きっと、⸜( ᐛ )⸝さんの家パターンが夫の理想なんだと思います。
子供を育てながらでも、几帳面タイプを維持出来るんですね😂羨ましいです。
1人で悩んでいたので、コメント頂けて嬉しかったです。
ありがとうございました。- 1月18日
-
⟆͟ ͠ ‧͟ ݀𑁤
私はプラス潔癖症もあるので旦那さんよりもっと几帳面で酷いかもです😂
なので旦那から凄く言われます💦
はじめてのママリ🔰さんと同じようにうちの旦那もそう思ってそうなので気を付けようと思いました🥲ありがとうございます!- 1月18日
はじめてのママリ🔰
ダラダラ書いた文章なのに、読んでくださり&コメントまでくださりありがとうございます😭
離婚案件じゃないと思う、不満あるからって愛が冷めた訳じゃないと思うと言ってもらえて、気持ちらが楽になりました💦
「そんなに文句言って、離婚したいの?」と感じて悲しくなっていたので…。
ありがとうございます😭