
コメント

ダー
ウォーキング、毎日浴槽に浸かるをしてました😄

珈琲が飲みたい
採卵11回しました!笑
良い結果が出た周期の半年前からは12時までには絶対寝る!(それまでは2〜3時とかでした)
毎日出来るだけストレッチと軽い運動する!
私的には、特に睡眠が効いたと思います。
採卵、上手くいきますように♡
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません。
採卵11回って言うのは間隔だいたいどれぐらいおいての採卵されましたか?
続けて採卵しても大丈夫なのでしょうか?- 1月18日
-
はじめてのママリん
コメントありがとうございます😊
早寝、大事ですね!
ダラダラしてしまうクセがあるので早めにお風呂入って寝る習慣付けようと思います♡
採卵頑張ります😊‼︎良い卵が育ちますように😌- 1月18日
-
珈琲が飲みたい
お返事遅くなりすみません。
採卵11回は約2年での合計回数です。高刺激の時は連続ではしませんでしたが、低刺激の時などは連続でした事もあります。卵巣が腫れていなければ連続採卵しても大丈夫な感じでした^ ^
わたしの通っていたクリニックでの話なので、参考までに…- 1月19日

arisa+°
コーヒー、お酒を控えて、お風呂でしっかり温まって、たっぷり睡眠を心掛けてました😆
まぁ、結局出張やらなんやら被って、休息取れてたかって聞かれたら、、、、😅
上手くいきますよーに❤︎
-
はじめてのママリん
コメントありがとうございます😊
仕事してると中々ゆっくり出来ないこともありますね💦
コーヒー大好きなので、少し控えてみます!
そして、早く寝ます⭐️
採卵頑張ります♡‼︎- 1月18日

はじめてのママリ🔰
極寒の中潮干狩りをした回では4bb.4bcで移植も失敗。冷えに注意した回では4ab.4ba.4bbで1個目の移植で成功しました。関係あるかわかりませんが...
あと御質問からは逸れますが、成功した移植周期ではラクトフェリン飲んでました。これも関係あるかわかりませんが...
頑張ってください!!
-
はじめてのママリん
コメントありがとうございます😊
極寒の潮干狩り‼︎想像しただけでもう寒いです❄️☃️💦
冷えはやっぱり良くないのでしょうかね💦
ラクトフェリンも注目されてますね♡色々商品がありすぎて迷いますが、試してみます☆私も成功、続きたいです♡- 1月19日
はじめてのママリん
コメントありがとうございます😊
ウォーキングやお風呂で血行良くするの良さそうですね✨
意識してやってみます♡