
娘がお風呂でギャン泣きするようになりました。原因は口にお湯が入った可能性。娘がお風呂を嫌いになるか心配。日が経てば元気になるでしょうか?心配しています。
お風呂大好きだった娘がここ数日お風呂でギャン泣きするようになりました。
もうすぐ生後3ヶ月になる娘を育てています。生後1ヶ月で里帰りを終え、自宅に帰ってから毎日主人にお風呂に入れてもらっており、沐浴の時からずっとお風呂が大好きだったのですが、数日前から急にお風呂でギャンするようになりました💦
身体の様子にも見たところ異変はなく、授乳後1時間くらいのお腹が空いていない時に入れてみても変わらず、温度を下げたり、お風呂までの廊下を明るくしてみたりしてもダメでした💦
原因が思い当たるとすれば、最初にギャン泣きした日の湯船で少しお湯が口に入ってしまったかもしれないらしく、それを思い出して泣いているのかもしれないのですが、このままお風呂が嫌いになってしまうのでしょうか?😭
日が経てば、また以前みたいに楽しくお風呂に入ってくれるようになるでしょうか?
このままギャン泣きが続くと娘も可哀想だし、仕事から帰ってお風呂に入れてくれている主人も参ってしまうのではないかと心配です💦
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
娘も一時期ありました〜🥲
原因がわからなかったのですが、そのまま続けてたらまたお風呂大好きに戻りました😍
3ヶ月〜4ヶ月くらいのときです。

はちゃまま
少しずつ、色んな事を感じて反応が広がってくるので、大丈夫!
泣くイコール嫌ではないです!
タオルで巻いて入れてみたらどうかな?
抱っこされていたかったのに離されちゃった、とかも。
パパやママの不安を感じるだけでも泣いちゃうので、きちんと声掛けしながら毎日続けていれば慣れてきますよ!
-
はじめてのママリ🔰
泣くイコール嫌ではないんですね!
沐浴布やガーゼを持たせてはいるのですが、巻いてみるもやってみたいと思います!
出来るだけこちらの不安を出さないように楽しい雰囲気で続けていきたいと思います✨- 1月18日

もも
赤ちゃんから2歳くらいまで、ギャン泣き→お風呂大好き
が定期的にありましたよ🤣
二人ともそうだったので、特に理由も考えずに子供ってそんなもんだと思っていました🤣
-
はじめてのママリ🔰
定期的にあるんですね😲
お2人とも経験されてるとのこと、私も子どもってそんなもんだと気楽に構えて大好きを待ちたいと思います😊- 1月18日

mama
長男が1歳前後くらいのとき
めちゃくちゃお風呂嫌いでした💦
シャワーは大丈夫なんですが
湯船いれるときは
虐待疑われてもおかしくないくらい
ギャン泣きで大変でした💦
-
はじめてのママリ🔰
うちもご近所さんに心配されるんじゃないか!?レベルのギャン泣きのときもあります💦
今はシャワーでも湯船でも泣いてしまうことがありますが、後々大丈夫になることを願いたいと思います!- 1月18日
はじめてのママリ🔰
娘さんもあったのですね🥲
時期的にそういう月齢なんでしょうか…
お風呂大好きに戻ったというお言葉心強いです!
娘もまたお風呂大好きに戻ってくれるのを心待ちに、辛抱強く続けていきたいと思います!