
コメント

まめのん
もうすぐ3歳で春から年少さんの息子がいます。話し始めも早くてものすごくおしゃべりで会話も普通に出来ますが、自分がこうしたい!!って時にはまーーー会話にならないです😂今5歳の長女も3歳頃そうでしたし、性格的なものと年齢とが合わさり1番厄介な時期かなーと思います😂
こうだよって教えても会話にならないので要求をのんで落ち着かせた後でダメだったことを教えたり、のめない要求の場合はずっと泣かせて騒がせたまま放置してます😅

はじめてのママリ🔰
今年少、4月から年中ですが、要求されて拒否すると私が要求を飲むまでイヤイヤしてます😅
最近は放っておいても支障がない時はそのまま放置です。
外出中とか何とかしないといけない時はほぼ要求を飲む形で収まります。
-
おなかすいた
そうなんですね!これから年少さんになる娘はこれから始まるのですね😂外出中は要求を飲む形になりますよね😔早くこの時が収まればいいのにと思うばかりです‼️ありがとうございました😊
- 1月18日
おなかすいた
そーなんですね!!少し安心しました!!3歳より上の子供がいないので分からず不安になってました。娘はお話し始めたのはゆっくりで最近やっと会話らしくなってきたところなので私も長い目で見ても良さそうですね😖
ありがとうございます!!!