※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が小学生になって、ADHDと診断された方いますか?育てにくい子で、姿勢や感覚に問題があり、友達トラブルも。学力差に心配。経験者の対応を知りたいです。

子供が小学生になって、ADHDと診断された方おられますか?
聞いていただきたいのですが、
生まれた時からめちゃくちゃ育てにくい子で、常に走り回ってジッと座ってご飯は絶対食べれず一日中追いかけている状態でした。小学生になって宿題もこなすし公文にも通って大変だった時期は忘れるほどですが、それでも周りとはちょっと違うなというところがあります。

椅子に座るのが苦手で、いつも姿勢が悪く足を曲げたり椅子を揺らしたりします。
感覚過敏というのか、肌着を着たがりません。
着させても気持ち悪いと言って脱ぎます。
服、靴、靴下は割と文句を言うタイプです。

お友達とのトラブルが増えてきました。
適当な嘘をつく、楽しくてはしゃぐと行きすぎた行動をしてしまう
考え方が幼く精神年齢が低い、落ち着きがない

あとは集中して話が聞けない
怒られてる最中なのに違うことしようとしている

色々あるんですが昔に比べたら楽になったなと思う反面、
段々と落ち着いてきている同級生に比べて幼さが残ってるなと、そろそろ学力面で差がついてくるんじゃないかと心配しております。

どんな流れで、どういう対応に変わったのかもし経験された方がおられましたら教えてください。

コメント

ママリ

小1で診断されました😣💦

小1の頃は授業中椅子に座れないレベルで、逃走したり一日中別室とかもありました😣
2学期ごろから座れるようにはなりましたが授業中は自由帳にお絵描きしてました😅笑
今4年生で、学力面ではそれほど差はないかな?と思います😣
たまに授業中消しゴムのカスでネリ消し作ったりして怒られる時もあるようですが…笑

私の場合は、
集中できない場所や場面では仕方ない、と割り切って
勉強は家で1対1で教えてました😣✨

段々自分なりに切り替えたり、やらなきゃいけないことに意識を持ってくる事ができるようになりましたよ😆👍

勉強自体は嫌いではなく、知識を増やす事が楽しい!褒められたい!!って性格だったので、家ではすごい楽しんで勉強してました😣✨

お友達トラブルは1.2年生はしょっちゅうでしたが(大抵息子のはしゃぎ過ぎ、しつこさが原因)
経験積んだのか今は全くです😣✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださってありがとうございます😭
    ママリさんが一対一で丁寧に向き合ってこられた結果なんでしょうね✨
    勉強は集中力のなさからテストでも初歩的ミスが多く、整理整頓もできず、怒ってばかりです💦
    診断されてから、どこかに通うとか、訓練?みたいなこととかあるのですか?

    • 1月17日
  • ママリ

    ママリ

    うちも集中力ないから低学年のうちはテスト裏面白紙とか、途中までやったけど飽きちゃったようです〜とかザラでしたよ🥲👍

    私としては、出来なかったところを家で一問だけとかやらせてみて、内容理解してるならヨシ!
    集中力の問題で出来なかったのであれば怒ることはなかったです😣
    家など集中できる場面ではできていると、もったいない!本当は出来るのに!と親の私の方が悔しい気持ちでしたが…笑

    整理整頓は未だに苦手で、
    忘れ物も失くし物も凄まじいですが、
    取りに行くとか人に聞くとか自分で失敗を取り戻すことが大事!と教えてました😭

    今出来ない部分は成長と共にある程度良くなってきますが、
    自信を失ったり自己肯定感が下がってしまったものを取り戻すのはもっと大変!と思って色々堪えてきました😭

    放課後デイサービスを調べてみてください😣
    その頃丁度相性が良く仲良しのお友達が出来て、放課後は友達と遊ばせたくて息子は行かなかったのですが、
    公文式を取り入れている所とかもありましたよ😣✨

    • 1月17日