
コメント

あづ
以前幼稚園で働いてました🙋♀️
尿蛋白はストレスや食生活で左右される部分もあるので、それだけで体のどこかに異常があるって断言は出来ないかなと思います🤔
1回引っかかったけど次の年引っかからない。って子が多かったです😅
あづ
以前幼稚園で働いてました🙋♀️
尿蛋白はストレスや食生活で左右される部分もあるので、それだけで体のどこかに異常があるって断言は出来ないかなと思います🤔
1回引っかかったけど次の年引っかからない。って子が多かったです😅
「3歳児」に関する質問
ディズニーランド雨予報で延期するか悩んでます。 明日夫婦+3歳児+私の母でディズニーランドに行く予定ですが午後から雨っぽいです。 後泊して翌日はゆっくり過ごす予定だったのですが 翌日の土曜日は晴れ予報なので予…
生後2週間ちょっとの赤ちゃんのところに、3歳児を連れて行くのはNGでしょうか? 旦那のお姉さんの子供が先日生まれました。 旦那は月1で娘を連れて義実家に帰省しており、そこで家族みんな集まっています(私は1人のフリ…
子供さんの幼稚園や保育園が縦割り保育の方 メリットやデメリット教えてください☺️ 気になっている幼稚園が縦割り保育です。 今年の秋からプレで行く予定ですが、 縦割り保育ってお兄ちゃんお姉ちゃんと同じクラスで3歳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
ひっかかる子は全体のうちどれくらいいらっしゃるのか分かれば教えてください🙏
あづ
大体ですが、300人の幼稚園で毎年3、4人いました😌
はじめてのママリ🔰
教えてくれてありがとうございます🙏💓
結構少ないんですね💦
検査を受けるまでなかなか心配ですが、次の年ひっかからない子どもが多いと聞いて少し安心しました。
あづ
ちなみに私自身も以前尿蛋白+3でしたが、+が出たのは正社員してた期間だけで、仕事やめたら−になりました😂
病気で「恐らくストレスですね」って言われました😅