![ゆうまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男が胃腸炎の症状が続いているか心配です。繰り返しの嘔吐もある可能性があります。新生児との共同生活で疲れが溜まっているようです。医師に再度相談することをお勧めします。
助けてください😭長男の胃腸炎がよくなりません。
年始に下の子を出産し退院してすぐ私が胃腸炎(確定ではないが恐らく)になり、嘔吐水下痢熱がひとく、2.3日でよくなりました。その後上の子が気持ち悪いといいだし嘔吐、翌日もあまり元気がなく夕方頃嘔吐、その後は嘔吐なく、下痢が1.2回。
食事をしても吐かなくなり、うんちも固形になり、元気に外で遊ぶようになったので回復したと思っていました。が、たまに気持ち悪いと言ったり、うんちしたいというけどでなくて、でてもクリーム色の軟便。お腹を痛がったりするので一昨日小児科へいきましたが、お腹の音はそんなに変じゃないとのことで整腸剤をもらい帰宅。
帰宅後はとても元気でご飯も食べて吐かずに下痢もせず、普通より少し緩いくらいの便。
そして昨日の夕方頃、ご飯中にまた調子が悪そうにしていましたが、気持ち悪くない!と言って普通に遊んだりもしていたのですが、夜中2時頃寝ながら苦しそうに泣き出し嘔吐しました。結構量がでました。
その後は吐かずに寝て、熱もなく今朝はパンやバナナなど食べて平気そうで元気でした。
これは胃腸炎の症状がまだ続いているということでしょうか
回復してきたと思っていたので..
下の子も新生児で夜同じ部屋で寝ているし
昨日の嘔吐は授乳中だったので咄嗟に対応できずパジャマから布団からぐちゃぐちゃで捨てました
授乳も途中で中断したので起きてしまいそこから4時まで寝なくて、私ももう限界です..
胃腸炎、よくなったりまた嘔吐したりの繰り返しもあるのでしょうか
- ゆうまま🔰(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆうごすちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうごすちん
胃腸炎からの経過日数がはっきり分かりませんが、胃腸炎後は胃腸の調子が回復するまでにしばらくかかりますよ。
大人なら自分の調子に合わせて食事や休息を取りますが、幼児はそれが分からずたくさん食べたり、遊んだりしてまたしんどくなることはあります。
あと産後すぐということなので、お子さんの場合は環境の変化からのストレスも(まぁ赤ちゃん返りですが…)あるかもしれませんね。
構って欲しくて体調崩すこともありますからね😓
ゆうまま🔰
ありがとうございます!
6日に退院し、私が7日の深夜から発症、息子は9日の夕方頃から調子悪く夜に嘔吐しました。
嘔吐が収まり、下痢、その後回復という流れかと思っていたので
このタイミングでまた嘔吐したので
ぶり返したのか?また感染してしまったなんてこともあるのでしょうか
ゆうごすちん
少し日にちがあるので、ぶり返したというよりは弱ってるところに違うウィルスをもらったのかもしれませんね。
胃腸炎以外でも体調が悪く胃腸の働きが低下すれば嘔吐することはあります。
軟便、腹痛や気持ち悪さが続いていたようなので、体調は戻っていなかったと思いますよ。