コメント
ちちこん
親のお昼寝タイムが減ること
。゚(゚´Д`゚)゚。
ひとりの時は子どもが寝たら一緒に…が、もうひとり寝かせないと寝れなくなった事。
大事なお昼寝タイムが…です。
じゅまさん
あたしは一人で2人お風呂入れるのが一番大変です(>_<)
寝かしつけも被ると大変ですが、だいたいは先に下を寝かせてから上の子寝かしつけます\(^^)/
まぁでもやっぱりイライラもすんごいです~(  ̄▽ ̄)
-
babyぱんまん
ありがとうございます!
お風呂は大変そうですね💦
下を先に寝かせたら、上の子と一緒に寝ちゃえますね(笑)私もその順番でしてみます!
イライラしますよね…虐待しないか心配です|ω・)- 10月26日
haaati
育児以外をする時間の確保だと私は思います。
一人の時は寝てる間に家事したり自分も休んだりできましたが、二人になると寝るタイミングも違いますし上の子が下の子にいたずらするんで心配で何もできません(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)この前なんかごはん食べててトイレ行った隙に下の子の口の中にお米いれられてました💦
-
babyぱんまん
ありがとうございます!
確かに今は寝たら自分の好きなことできますが…もう自分の時間はとれないものと思った方がいいですかね(^^;)下の子にいたずらされるのは困りますね💦ご飯あげてるつもりだったんですかね。- 10月26日
やまま(о´∀`о)ノ
動くようになったら買い物行くのが大変です( ´ー`)
最初はまだ一人抱っこ紐でなんとかなるけど
下も歩くようになって、カートに乗りたがらなかったり、二人でチョロチョロされると最悪です(¯―¯٥)
-
babyぱんまん
ありがとうございます!
動くようになったら…想像するだけで恐ろしいです( ノД`)
2人連れて1人で買い物行きたくないですね(笑)- 10月26日
LaLa
二人が双子で、お風呂、授乳、寝かしつけの作業の間、上の子はテレビ漬けになってることに罪悪感があります😅
もともと、テレビをガンガン見せてたんですが、さすがになぁーて思うほどテレビに頼ってます😵
-
babyぱんまん
ありがとうございます!
双子ちゃんだとまた違う大変さがありそうですね💦TV漬けになってしまうのも仕方ないと思います。うちもすでにTVっ子です(^^;)- 10月26日
babyぱんまん
ありがとうございます!
私も今は一緒に寝ることがあるので、また1からっていうのが辛いですね(´・ ・`)