
旦那との休みの日に喧嘩が多く、子供より自分を優先する姿にイライラしています。妊娠中で休める時間が限られているため、子供の面倒を見てほしいと思ってしまいます。旦那は私のイライラに対して不満を抱いています。
旦那が休みで一緒にいると喧嘩ばかり。
もうすぐ父親になって1年も経つのに
子供よりも自分優先なのが許せなくてイライラします。
子供が起きてきても自分はいつまでも寝てたり。
休みの日くらい寝かせてあげようって思えない私は
心が狭いんだろうなぁ
でも第二子妊娠中。
旦那がいる時しかママは休めないし
家にいたらたまには子供の面倒見てよって
心のどこかで期待してしまい、
でもやってもらえずイライラ。。
旦那は私がイライラしてるのを見て
俺に休みはねぇのかよ。とキレます。
- りー
コメント

ままり
休みがないのはお互い様だし、我が子なんだから面倒みるのは当たり前ですよね!ママがメインでお世話するなんて決まりはないんですし!!
男ってほんと独身気分がいつまでも抜けないですよね、。

Mai 🕊
うちの旦那も平気で昼まで寝てます
そして起きたと思えば YouTube 、ゲーム
自分のことしか考えてません
もういないもんだと思ってます←
-
りー
いないもんだと思う努力します😭💦
もう期待しないようにします。。- 1月16日
-
Mai 🕊
なんか 自分自分ですよね 旦那って
本当にいないようなもんです( 笑 ) なので頼りにもしてないですし 期待もしないです 、好き勝手自分の思うようにしてくれ~って思ってます( 笑 )
まじでなんでこの人と結婚しんだろ。とまで思います←- 1月16日

ママ
すごくわかります‼︎
まさに今同じ理由で喧嘩しました笑
こちらは子供優先で生活しているのに、旦那はいつも自分優先ですよね、、
休みの日でもちょうど子供の離乳食の時間に昼寝しに行く旦那が許せないです(T-T)
離乳食もあげてほしいしもっと子供と一緒にいたいって言うくらいなら昼寝するなって思っちゃいます笑
-
りー
うちも喧嘩して旦那が家出中です。笑
それもまた父親なのに1人で家出しちゃうんだ〜ありえないわって思います。
どんだけ腹たっても子供を置いて家出するなんてママはまずしない。。- 1月16日

はな
わかります🥲
うちもこの間まで休みの日に息子が起きても起きて来ない旦那にイライラしてました!
けど、毎日5:30起きで仕事に行ってる旦那は偉いなって思い、休みの日くらい寝かせてあげようって思うようになりました(笑)
私は毎日息子が起きる時間(笑大体7時すぎ)に起きるので…!
それでも大体9時過ぎには起きてくるし、起きたら息子の相手をしてくれるから、起きて来ないことに対しては目を瞑ることにしました😇👍
りー
毎回イライラして喧嘩するのも疲れますよね🥲