
小2の息子がやられると怒り狂い、自分がやると楽しそうに振る舞う様子に悩んでいます。夫も同様で、周囲の子供たちとの関係も悪化しています。どう教育すればいいか相談しています。
小2の息子(長男)についての相談です。
自分がやるのはいいけど、軽くでもやり返されると狂ったように怒ります。
遊びでクッションをもって私に5回ほど爆笑しながらガチ突進してきたので、息子が持っているクッションに笑いながら5回ほど軽くパンチしました。本当に軽くです。
そしたら怒り狂った顔をして私の胸に10回ほど本気のパンチをされました。
夫が粘着力の弱くなったガムテープを1歳の弟の方に貼り付けたのを見て、長男が面白いと思ったのか弟にガムテープを貼っては剥がし貼っては剥がしを繰り返してました。
(このときもめちゃくちゃ笑ってます)
しつこいので弟の方は途中から嫌がってました。弟が嫌がってもしつこくやります。長男が飽きたところで私が使い古したガムテープを長男の肩甲骨辺りに貼り付けたら、すごく嫌がりまた狂ったように怒って白目を剥いて睨みつけてきます。そのまま私に突進して押し倒そうとしてきました。
弟にガムテープを貼ったのは20回以上、自分はたった1回私にやられただけなのに。
こんな感じで自分が相手にやる時は楽しそうにはしゃぎながらやるのに、逆にやられる立場になると怒り狂います。
夫に対しても同じです。
私は問題ありだと思うのですが、夫に言ったら
「どの子供でも問題はあるよ」
と言われそれで終わりです。
近所に同じ歳くらいの男の子3、4人いますが一緒に遊べません。昨日長男が話しかけたら、ガン無視されてました😅
「相手に一方的にやるだけじゃ相手は嫌がるよ。遊びなんだから自分がやられることも受け入れて。平等に遊ぼう」と何度言ってもなかなか改善されません。
どうやって教育しようか悩んでます。
アドバイスください🥺
- ゆう
コメント

チム
自制がきかないんですね💦同じ歳くらいの男の子っていうのは同じクラスとかで知り合いなんですかね?知り合いなのにガン無視でしたらクラスで仲良い子いるの?と心配になります😰
私だったら、怒って殴ってきた時と同じ力で私もやって、どう?痛くない?同じことやってるんだよ!と言って怒ってます💦なんで遊びでやってただけなのに本気で怒って殴るの?と聞いて納得のいく理由じゃない限り謝らせてます。

退会ユーザー
発達が気になる…ような話を言われた事はあるでしょうか?💦
もしなかったのなら大変申し訳ないです😭
少し幼いというか、衝動を抑えたり周りの空気を察するのが苦手なんでしょうかね😣?
(自分の感情や快楽が優先?)
旦那さんの「こんなもんじゃない?」に対しては正直、「いや、2年生はそんな感じじゃないよ…」と言いたいです💦
うちにも小学生男子(10歳)がいるので、今までもヤンチャ加減や幾つか問題も経験してきました。
学校で個別懇談等はありませんでしたか?又はスクールカウンセラーがいれば相談するのも一つの方法かと思います。
学校での様子と家で違いがあるのか、昔からそうなのか、旦那さんの協力は不可欠なのに…大変ですよね😭
-
ゆう
コメントありがとうございます。
発達が気になるなどは言われたことはありません。勉強は出来る方ですが、空気が読めなかったり興奮すると周りが見えなくなったりします。
それと、毎晩おねしょをします。病院から薬をもらってますが治りません😭
今日近所の子(5年生)の保護者の方から言われた話だと、「もう1人の近所の子(3年生)と喧嘩をして揉み合い(おそらく殴り合い)になり5年生の子が仲裁に入ったら、うちの子が仲裁に入った5年生の子を殴り始めた。」保護者の方が仲裁に入ってくれて落ち着いたようです。相手2人とも怪我はしてなかったので良かったのですが…。
この話を夫が聞いてやっと今日長男に教育的指導してくれました。
学校の方でも相談してみます🥺- 1月16日
ゆう
コメントありがとうございます。
近所の子は4年生3年生くらいです。
本当は痛みがわかるようにやり返したいのですが、長男は夫の連れ子なのでやり返すのはちょっとためらいます😅
理由を聞いても誰々が悪いとか言い訳ばかりしてしばらく拗ねます…なかなか難しいです🥲
夫に言ってもまだ子供だからこんなもんじゃない?みたいな反応で困ります😔
チム
その状況だと、ご主人の協力がないと難しそうですね💦
うちは痛みを伴って教えてるので、上の子が弟にイライラして叩いちゃう時も加減して叩いてる様子で、叩いちゃったあとは あ、やっちゃった…。みたいな表情してます😅