
3ヶ月の赤ちゃんが便秘で悩んでいます。先生に相談したが心配されず、マルツエキスやマッサージを試しています。母乳が原因か不安です。同じ経験の方、解消法を教えてください。
いつもお世話になっています!
生後3ヶ月の女の子のママです(^^)
うちの娘、便秘がひどくて基本5日に1回くらいしかうんちが出ないです。今も便秘6日目です(._.)
機嫌はよくて、お腹もそこまで張っていないので大丈夫だとは思うのですがたまに唸りながら踏ん張っていてかわいそうです。。
先日、予防接種があったので小児科の先生に相談しましたが、発育も十分だし心配ないでしょうと軽く流されてしまいました(;_;)
マルツエキスを飲ませたり、お腹のマッサージ、足の運動などはしています。私の母乳のせいなのかなーなんて考えてしまいます(´・_・`)
同じような方いますか?
また、オススメの解消法などありましたら教えていただきたいです!
- はなまる(8歳)
コメント

t.mAI
なかなか出なかったとき、
綿棒浣腸しましたよ(*´ω`*
浣腸して、出る、
浣腸して、出る、
を数回繰り返してたら、
快便になりました!
自力で大量に出すようになりましたよ!

❤︎り❤︎え❤︎
私のムスコも同じです。
オナラはクサイのに便が出なく基本5日目でようやくってカンジです。
ミルク・母乳も飲むし、機嫌も良いのでギリギリ5〜6日は様子を見てます。
綿棒浣腸は試みましたが、イマイチ上手く出来ず、6日以上 出なかったら小児科に行こうと思ってます。
-
はなまる
返信ありがとうございます!
一緒ですねー(;_;)今日7日目ですがまだ出ていないので明日一度小児科行こうかと考えています。。- 10月26日

サマーガール
ウチの子も4〜5日に1回です(>_<)
綿棒やって、マルツエキス飲ませてやっと出してます💦😭マルツエキス飲ませてもなかなか出なかった時は小児科連れてって浣腸して貰いました💦
小児科の先生には、1週間に1度でも機嫌良く過ごしてれば大丈夫ですよって言われました💦
ただ市の保健師さん達には4日出なかったら小児科連れて行ってね、って言われましたよ💡💦
-
はなまる
返信ありがとうございます!
そうですよね(´・_・`)友人が行っている小児科の先生は3日出なかったらくるようにと言うみたいなので先生にもよりますよね💦
ちなみに小児科でしてもらう浣腸というのはどういうものですか?綿棒浣腸とは違いますか?- 10月26日
-
サマーガール
綿棒浣腸とは別で、小児科では小児用のグリセリン浣腸 イチジクみたいな形したやつを先生にやって貰いましたよ💡
便を柔らかくする作用があるので、すぐ沢山出ます…💦💡- 10月26日

きょんんママ
うちの子も便秘で小児科に連れて行かないと10日出ない時もありました!
機嫌もいいし、よく飲むんですけど、マッサージしても綿棒で刺激しても全然でません!
最強にくさいオナラです!!笑
私が行ってる小児科の先生は、便秘は5日でなかったら来ないとだよ!って言うのでいつも5日出ないと行きます!
でも、軽く流されちゃうとどうしていいかわからないですよね…
その先生によって考え方が違うんですね(´・_・`)
-
はなまる
返信ありがとうございます!
そうなんですねー(´・_・`)
うちの小児科の先生ドライなんですかね?
オナラ、めっちゃ臭いですよね💦笑 とりあえず娘の機嫌がいいことだけが救いです😣- 10月26日

hana*hana
うちの子も新生児の頃から8日出ないとかもざらで、平均6日出ない、綿棒浣腸しても出ないで病院で浣腸してもらっていました(T_T)
2ヶ月になってすぐに予防接種に行って、あまりにも泣きわめきグズリがひどかったので、病院に連れていくと、ガスがたまっていると…。その日の朝にうんちしてたのに、実はまだまだ貯まっていたみたいで、蓄積されたものが苦しかったようです。
その日も浣腸してもらって、その日から二日に一回綿棒浣腸したところ、2週間もしないうちにクセ付いたのかいつの間にか毎日快便になりました!
ミルクとの混合なので、ミルク変えたのも良かったのかも?
今や1日に三回うんちすることもあります(笑)
便秘でも機嫌が良いと思っていましたが、それからはさらにご機嫌になりなったので、なんやかんやで便秘なのは苦しかったんだなと反省しました(*´;ェ;`*)
-
はなまる
返信ありがとうございます!
そうなんですね(;_;)機嫌がよくても苦しいのかな💦色々調べたら綿棒浣腸は癖になったりしないようなので2日に1回、試してみようと思います💡快便になりますように😣- 10月26日

れみもん
うちの娘も2ヶ月半くらいから便秘になりました。最初の頃はマッサージと綿棒浣腸で出てましたが、効かなくなりました。
小児科の先生にイチジク浣腸をすすめられたのでしてあげると、即効性があり出ましたが、癖になるのも嫌でやめました。
そこで、ネットでオリゴ糖の含有量が多いミルクを調べて、ミルクを変えたら毎日ではないけど、前より出るようになりましたよー。
おならはビックリするくらい臭いし、便もお腹に溜まりすぎたのか緑色です💦💦
-
はなまる
返信ありがとうございます!
オナラ、やっぱり臭くなりますよねー(´・_・`)今は完母ですがそういうミルクに変えてみるのも一つの手ですね💡早く出ますよーに!- 10月26日

煎麦茶
娘も便秘ひどすぎて昨日小児科行ったんですが綿棒浣腸しても、イチジク浣腸しても出ない、最強の糞詰まりです…
気休めでマルツエキス処方してもらいましたが、それより2日に一回綿棒浣腸をする、それでも出なかったらまた来てくださいって言われました(^_^;)
水分不足かなーって飲ませたら吐き戻しされて…もう心配しすぎて「ぎゃー( ゚д゚)」って感じになってます(笑)
-
はなまる
返信ありがとうございます!
そうなんですねー(;_;)2日に1回綿棒浣腸、試そうと思います!
私も水分足りてないのかなーと思って母乳たくさんあげたら吐き戻しちゃいました💦本当にかわいそうですよね。お互い早くうんち出ますように!- 10月26日

akari
3ヶ月のこの時期って腸が成長する影響で便秘になりやすいみたいですよ!
息子も1週間でなくて不安になりましたが、お風呂上がりに糖水を飲ませたあとに綿棒浣腸をしたら無事出ました(^ν^)
綿棒浣腸は赤ちゃんがリラックスしてる時にするのがいいそうです!
その他にもうつぶせにしたり、足こぎ体操などさせたり運動もいいみたいです!
-
はなまる
返信ありがとうございます!
糖水と綿棒浣腸で様子みてみようかと思います(^^)うつ伏せは嫌いですぐ泣いてしまうのでお腹のマッサージと足の運動頑張ろうと思います✊🏻- 10月26日
はなまる
返信ありがとうございます(^^)
書き忘れてしまいましたが、浣腸しても出ないんですよー(;_;)くっさいオナラしか出ないんです。。笑
t.mAI
あら。そうなんですね(-_-;)
あとは砂糖水かな?
砂糖5グラムを100ccで溶かして、その内の10~20をあげる!
私の中の最終手段です!
はなまる
砂糖水は知らなかったです!試してみます(^^)ありがとうございます!