※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

嘔吐下痢症状が続いており、排便がないため困っています。栄養摂取も心配です。同様の経験がある方の対処法を知りたいです。

胃腸炎、もしくは嘔吐下痢について教えてください💦

火曜日に嘔吐が続けて2回、水曜日は軟便を2回、木曜日に水下痢を3回してます。
それ以降嘔吐、下痢、発熱も無く元気なのですが
木曜日に下痢をして以降ウンチが出てません。
普段は一日2回は必ず排便があります。

普通便を確認出来ないと保育園も行けないし、食事も何を食べさせていいのかわからず困ってます😭

火曜日に嘔吐して以降お粥、雑炊、うどんばかりで栄養面も気になります。

今日排便が無ければ明日朝イチで小児科の予定ですが
昨日の夜は消化の良いご飯に飽きてご飯をほとんど食べませんでした😞
リンゴもバナナも飽きてます。
今朝はフレンチトーストにしました。

同じような症状だった方どうされましたか?💦

コメント

ゆうごすちん

胃腸炎の後は症状が改善し食欲が戻るまで、炭水化物を中心の消化の良い食べ物をあげてください。栄養バランスはそこまで気にしなくて大丈夫です。
下痢が続いた場合、固形の便に戻るのに時間がかかる場合があります。食事もあまり摂ってないわけですから。逆に便秘気味になることもあるので水分をしっかり与えてください。

発熱なく、下痢も嘔吐も止まってるなら回復期なので、徐々に元に戻してあげればいいですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    お昼ご飯後に3日ぶりにやっと軟便が出ました💦
    量は少なかったですが下痢ではなかったのでホッとしてます、、

    今日は食物繊維少なめの食材で煮物や普通のご飯作って様子見してみます!😌

    • 1月16日