
旦那がコロナに感染し、私も検査中です。子どもたちの結果は不明で、マスクと消毒で対策していますが、生活方法が分かりません。消毒にパストリーゼは適していますか。
旦那がコロナに感染し、
私も症状が出始めたので検査して結果待ちです。
症状がないと濃厚接触者でも検査はしてもらえません。
旦那はホテル療養してますが
私が陽性だと自宅に帰ってきます。
子どもたちは検査してないので陽性か陰性か分かりません。
大人と長女はマスクしてひたすら消毒するしかないですよね?
ご飯のときはマスク外すし、
親2人が隔離できるわけもなく、、。
どう生活したら良いのか分かりません。
消毒はパストリーゼでも大丈夫でしょうか。
- 初めてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
手洗い徹底、マスクしたり換気したり消毒しつつしかないと思います。
コロナに聞くのは次亜塩素酸じゃなかったでしたっけ?
パストリーゼはアルコールですよね?市内よりはいいと思いますが。
ノロキラーが次亜塩素酸なのでおすすめです。
色んな所に使えるし赤ちゃんの物にも使えて金属部分以外拭き取り必要無いので楽です。
ご飯は一緒に食べるの辞めたらどうですか?
時間差で食べるとか、子供は大人が食べてると欲しがるので旦那様と交代で別部屋で食べるとか、子供が食べてるうちに離れた所で食べるとか工夫しようがあると思います。

ママリ
家族全員感染しました。
消毒はアルコールでも次亜塩素酸でもどちらでも大丈夫とのことでした。
手指消毒に次亜塩素酸水などは勧められているかどうかまだ研究結果が微妙だと医師が言っていたので、手指消毒はアルコールが良いかと思います。
ご飯は時間差にするべきです。
作る時、食べさせる時は手袋マスク着用で行う。
自分が食べる時は壁に向かって食べる。もちろんお皿は別にします。
徹底しても家庭内感染を防ぐのはまず難しいと保健所からも言われましたが、できるだけの事はやっておいた方が良いかと思います。
-
初めてのママリ🔰
全員感染されたんですね。
アルコールでも大丈夫なんですね、ありがとうございます!
調理中も手袋をしてみます。
普段も手袋してますか?
それとも頻繁に手洗いと消毒でしょうか。
他にもされていたことを教えてください。- 1月15日
はじめてのママリ🔰
手指にはエタノールでも大丈夫と書かれてるのでパストリーゼでもいいかもです。
調べたら病院でもパストリーゼ使ってる所ありました😊
初めてのママリ🔰
今はマスクしてご飯は時間差で食べてます。
旦那が帰ってきても時間差で食べるようにします。
普段の生活は隔離は難しいので手洗いとマスクと消毒して過ごすしかないかなと思ってます、、。
はじめてのママリ🔰
できる範囲でできる限りの事をするしかないですよね。
親と子供を完全に隔離は無理ですし。
小さい子ではないので状況違いますが、姉家族は陽性だった子供一人のみで家庭内感染せず済みました。
後は運になってしまいますよね。