※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

愚痴です。似たような旦那様はいらっしゃるでしょうか。どういうふうに…

愚痴です。
似たような旦那様はいらっしゃるでしょうか。
どういうふうに対応してますか??


旦那のことは好きです。
ふだんは比較的穏やかな性格だし、見た目が好みです。

ただ、人生の大事なところで、いつも主導権を握られます。


👩‍🦰私「家にお金をかけたくない。賃貸や中古住宅でいいから、多少は便利の良い場所に住みたい」
👨旦那「田舎が良い。家も良いものを建てたい」
→田舎で狭小住宅を建てることに。(支払いは、年収に見合ってません。)


👩‍🦰私「子供はできれば2人欲しい」
👨旦那「子供は育てられる自信がない(ので、いらない)。」
←結婚前は、旦那は3人欲しいと言っていました。
話が違いすぎるので、離婚も考えると言ったら1人は良いと言ってもらえました。本当は2人目欲しいですが、諦めてます。


👩‍🦰私「子供が月に何度も熱を出すから、私の仕事の復帰はもう少し待って欲しい。」
👨旦那「早く仕事して欲しい。お金のためではなく、あなたの社会性のために。」
←パートを始めましたが、案の定子供が熱を出しまくって、シフトの半分しか出勤できてません。罪悪感で潰れそうです。


他にも色々ありましたが、大きなところでは、上の3つです。
私も頑張って意志を貫き通せば良いのですが、話してる途中で、旦那が機嫌が悪くなって軽く無視してきたり、「それなら(自分の思い通りにならないなら)俺は仕事を辞める」と脅してきたりするので、怖くて最終的には旦那の主張をほとんど聞き入れてしまいます。


似たところがある旦那様がおられる方、こういう時どういうふうに接していますか??
このぐらいのことで、離婚を考えたりはしますか?

厳しい意見はお控えください。

コメント

はじめてのママリ🔰 

うちは完全に私が主導権を握っていますが、そう言う旦那さんって今後子供の人生にも口出しをしてきそうな気がします…🤔
主さんが我慢できるのも旦那さんに対して愛と情があるうちだけで、きっと冷めた時には耐えられなくなってもっと精神的に苦痛に感じるのではないかと心配です…。
これくらいでと言うことはなく、私なら離婚を考えてしまいます😭
結婚前と結婚後で子供が何人欲しいと意見が食い違う旦那さんなのであれば、今のうちから今後の子供の教育について話をしたところで将来また意見が変わってお子さんの望む学校に進学することが難しくなったり、思うように教育をしてあげられない可能性があるかなと…そうなった時に主さんは母親としてもっと苦しくなると思うのでお子さんの将来を一番に考えて欲しいですがあまり思い悩まないで欲しいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今は旦那も「子供には自由に育って欲しい」と言っていますが、実際に成長してきたら進路など色々操作してきそうです…😭

    そうですね、最近は「子供がいなかったら、離婚してるよなぁ」と考えてしまいます💦
    今は子供がパパ大好きなので離婚は考えられませんが、どうしても耐えられなくなったり、子供にも影響が及んできたら、離れることも視野に入れておこうと思います😭

    • 1月15日
Ayunn

似たような旦那が居ます。
無視はないですが、逆に大声張り上げて、その時手に持っていた物を床に叩きつけるはやります。

対処法は、主さんがおっしゃる通り、『意思を貫き通す』です。もちろん、旦那とやり合うのが面倒だから『まぁ、もぅ、いいか。』案件なら折れますけど、そうじゃないならこちらはとことん折れず頑なに貫き通します。逆に向こうが諦めるまでw

ちなみに、うちも仕事辞める!と言ってきたことあります。これ言ったら私が困るだろう、と思って意地悪言ってきてると思うので、そういう時は逆に『どうぞ!逆に私の大変さ分かってもらえる良い機会だわ。これから家事育児よろしくね!私、最初は18万か20万位の所で働くことになるだろうから、あなたほどは貰えないだろうし生活きつくなるのは目に見えてるけど大丈夫なんだね?色々税金引かれたら手取り14.5万位になるだろうけど、やりくりよろしくね!足りなければ家事育児しながらパートにも出てね!あなたにできるならどうぞ!!』と言ってやったら黙りましたし、不服そうに折れてきますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    意志をつらぬき通す方法が、かなり参考になります…!!😭✨
    中途半端に話し合って、私がけっきょく折れてしまうから、旦那も調子に乗ってしまったんでしょうね。もしかしたら、私がこういう旦那に育ててしまったのかもしれません。

    大事な場面では、Ayunnさんの言葉を思い出して、私もしっかり主張していこうと思います。
    もし離婚になっても(悲しいですが)、生活はしていけると思うので、堂々としています!

    • 1月15日