※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん🍮
子育て・グッズ

ミニサイズで1万5千円までのベビーベッドを探しています。折りたためるものがベストで、帝王切開後の負担を考えて高さのあるものがいいとのアドバイスも。リビングではハイローチェア、寝る時は床ではなくベビーベッドを検討中です。

おすすめのベビーベッドありますか👶?

ミニサイズで価格は1万5千円までで考えてます。
レンタルは旦那が嫌がるので考えておらず
使わなくなったら折り畳めるのが1番ベストです。
最後は売りに行こうと思っています。

初めての帝王切開なので
帝王切開した友達に産後どんな感じか聞いたら
しゃがんだりしたら傷が痛むので高さのある
ベビーベッドあった方がいいよと言われました。
してみないとわからないけど
友達は傷が結構長い間痛んだので
ベビーベッドを買って良かったと言っていました。

一応、リビングではハイローチェア。
寝る時は床に敷き布団で寝ようと思ってましたが
ハイローチェアも寝返りする頃には使えないし
床でオムツ替えは傷が痛むかもと聞いて
ベビーベッド購入を前向きに検討しています。

プレイヤード?などは数時間寝かせるのはいいが
ベッドとしての役割としては使用しないでくださいと
注意書きされてるのが多いので
普通のベビーベッドでサイズはミニ。
価格も出して1万5千円までで
折り畳めれば1番嬉しいです。

こんな好条件なかなかないと思いますが
知ってる方いたら教えてください!!!

コメント

deleted user

すみません💦
カトージのミニベビーベッドなら大丈夫じゃないですか?

  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    あの木製のやつですかね☺️??
    木製の折りたたみでもプレイヤードになってしまうんですね😳それは知らなかったです…。
    ちょっと高いですがココネルエアーとかも結局はプレイヤードの部類ですか🥺?

    折り畳めないと場所取るのでそうなってきたら引っ越しかな…とか考えてて😭
    ちなみにベビーベッド使用してますか🥺??

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!
    木製の折りたたみだとその金額だと無かったので😅
    ココネルエアーはベビーベッドですよ!
    私が言ってるのは予算内の話です〜言葉足らずですみません🙇🏻‍♀️
    うちはリビング11畳で狭い賃貸ですが、ココネルエアー置いてました!
    木製のベビーベッドはレンタルして、義実家に置いてありました😃
    義実家はリビング20畳以上あるので木製でも良かったですが、木製のベビーベッドだと圧迫感すごいです🤔

    • 1月15日
deleted user

折りたたみは普通のベビーベッドとはまた違うので🤔
折りたたみだと、プレイヤードになってしまいます。

  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    上の方にまとめて返信させていただきました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月15日