※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中のままアルバイト可能か、労災や問題は?月4回、時給1500円で9:30〜18:30働きたい。上司に相談前。

育休中で給付金をもらっている状態のまま
職場でのアルバイトは可能ですか?

4月から育休復帰する予定でしたが
保育園に入れず育休延長になりそうです。

ただ職場からは人が足りず(特に土日が)
早く戻ってきて欲しいと言われていて…
副業ではなく職場でのアルバイトは可能なのかな?と思いました。
ただ通勤時や勤務中の事故等労災はどうなるのでしょう?

勤務内容としては
9:30〜18:30 内休憩2時間
時給1500円 週1程度で月4回くらいになりそうです。

まだ上司に話してはいませんが労災や他の問題がないのなら月4回で働こうかなと思うのですが…
何か問題はありますか?

コメント

らら

補足で書かれている80%未満である事と月10日以内かつ80時間未満までも条件です
あとは給与が賃金月額の30%(6.6万)を超えると育休手当が減額になっての支給になります

労災などについては詳しくないので労務士さんがついているのであれば労務士さんに聞くのが一番です
労災も育休についても労務士さんが専門なので💦

特に大きな問題はないと思いますが育休手当を申請する際に働いた証拠も一緒に提出、そして通常とか少し違った記入?になるそうなのでご自身か会社さんがハローワークに申請に行っているのであればそこもきちんと確認された方がいいかなと思います

私も育休中に職場で働いてますが労務士さんに2回目以降はみんな自分で申請行って貰ってるけど給与もらってると申請間違えると厄介だからこっちで申請するねと言われました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休手当の申請の際に働いた証拠もいるのですね🤔
    手当の申請は社労士さんから上司づてに書類をもらって手続きするので保育園利用不可が決まったら上司づてに社労士さんに聞いてみようと思います🙇🏻‍♀️!

    • 1月15日