
コメント

はじめてのママリ
うちももうすぐ4歳ですがまだオムツで、おまるにも座りません。
ほんとうんこも臭いし、おしっこも量が多すぎて、ワンサイズアップすると枚数少ないくせに値段同じだし😡と思います。
もう諦めました。笑

hana
ほんと便意がわかるならお願いだからトイレでしてよ!って思いますよね。わかります!同じでした!去年の春からプレ幼稚園で緩〜くトイトレ始めてて夏休み明けにはオムツ居なくなるよ!って前半頑張りましたが悪循環で後半諦めてやめていたのですが夏休み明けから急に本人からパンツで行く!ってことで急にパンツ登園になりました。かなり前からなのですが夜間も漏れることなく過ごせれてたのですが問題は常にうんちで尚且つ家でしかしない。そしてほぼ必ずオムツに履き替えてする。稀にパンツのまま。頑なにトイレ拒否で気がおかしくなりそうでした。冬休みに入っても同様だったのですが12月30日にお願いだからおまるかトイレでして!もうオムツないよ!って粘り勝ちでオマルに座ってみてここでは出ない!とのことでトイレに補助便座付けて脚台の上の脚を軽く抑えて一緒に気張るのを付き合ったらまさかの遂にトイレで出来るようになりました!そこからは毎日トイレで出来てます。今日はおしっこって言ってトイレに行ったので補助便座付けてなかったのですが無しでもうんちできるようになってました。
賛否両論あると思うのですが2人共便秘気味な時期があったので薬局で買ってたいちぢく浣腸を使ってそのままトイレ排泄したら感覚が掴めるかなって思って2度試したこともあります。
どちらにしてもトイレでうんち出来た時は尋常じゃなくオーバーに褒め称えて主人にも伝えてさらに褒め称えてます。
先がみえなくて本当にどうなることやらって思ってましたがなんとかなんとか時間はかかりましたが乗り越えられたので集団の力もかりながら頑張って下さい!
-
はじめてのママリ
詳しく書いてくださってありがとうございます😭本当に便意分かるならトイレでしてほしい!うんちをする部屋を本人の中で作ってそこでします。その部屋におまる置いてもしない。そもそも部屋に入らせてくれません。私の気が狂ってしまっています。因みにうちも我慢して園ではしません。
これはオムツはもうないと言って諦めさせるしかないですね!
浣腸も便秘でしたらそれはいいのではないでしょうか。本当に色々試されたのだなと文面で伝わりました!
昨日は辛くて泣いてましたがまた前を向きたいと思います。ありがとうございました!- 1月15日
-
hana
トイトレ本当に苦労し続けてたのでつい長々と書きすぎてしまいました。そんな中グッドアンサーありがとうございます。第2子の出産前後に利用していた一時保育では2歳過ぎでしたがオムツを使うことなくトイレで出来ていたそうですが自宅では全てオムツでやっぱり集団の力もって凄いなぁって実感しています。
必ず隠れてするっていうのもわかります。自然のことなので絶対にトイトレは怒ったらダメとされてますが何度怒ったかわからないくらい怒りましたしうんちについては辛すぎて何度か泣いたこともあります。パンツにうんちを連日されて辛すぎた日は担任の先生に相談したこともあります。大丈夫!3歳は皆んな同じですよ!おしっこは出来てもうんちは出来なくてオムツに履き替えてする子は沢山居てオムツ預かってる子は沢山居ますよ!うんちもこっそり教えてくれたらトイレも一緒に行きますし心配要らないですよ!ただ園ではしないのでそれ以上の介入が出来なくて申し訳ないのですがゆっくりその時を待ちましょう!って言われてそこからこんなもんなんだって思える余裕が少し持てるようになりました。
なので辛いと思いますが妊娠中なのかなって思いますので我が子の性格を受け入れて無理せず待ってあげて下さい。- 1月15日

あくるの
それが辛すぎて、オムツ替えるの嫌で漏らされる覚悟をしてオムツ買うの辞めました😭
息子には「もうオムツ買わない。なくなったら終わり」と毎日残り枚数カウントダウンしました。
2日我慢しましたが、その後どうしても出そう!ってなってトイレに連れて行き出来たのをきっかけに外れました。
-
はじめてのママリ
トイトレパンツに替えたら息子はおしっこ出ない様に水分を取るのをやめてしまいました。それでげっそりしてる息子を見て諦めてオムツに替えました。
水分取るのをやめるなんて恐ろしい子です。- 1月14日

ちょんまる
息子ももうすぐ4歳になりますがまだオムツです😔
ただここでパンツになりなさい!トイレでしなさい!って言っても余計にしないし、、と思って堪えてますがたまに泣けます🥲
幼稚園保育園には行かれてるのでしょうか?
息子は来年度の年中から入る予定ですが今幼稚園のプレに通ってます!
学年がひとつ下の子たちと過ごしててトイレに行ってるのを見て刺激をもらうのかプレがあった日はやる気になってます!笑
トイレでできた時は褒めて褒めて褒めちぎってよいしょしたらいいのかなぁと思ってますがもう本人次第だと思いやる気が出るまで様子見てます😅
-
はじめてのママリ
幼稚園は先週から新しいところに行ってます。わたしが切迫早産による里帰りや大変で面倒見れないと断られたりして幼稚園転々としてます。そのせいで息子は親以外の大人に心を開かなくなって先生の言うこと聞きません。
他の子がトイレしてるのを見ても逃げます。もう本人のやる気次第で諦めれたらいいのですが臭いと視覚が生理的にキツイ。- 1月14日

ママリ
うんちについては、
トイレでうんちしたら、大大大好きな物をすぐあげる!で成功しました。
マックが好きなので、うんちしたらマック行くよ!と、はじめてのトイレうんち、逃げ回ってカーテンかくてれしようとするのをトイレにつれて行き成功!すぐ夜8時でもマック行きました 笑 それを3度して、それ以来トイレでうんちするようになりました。
-
はじめてのママリ
なんとか無理矢理連れて行って成功したらなんか買ってあげようと思います。
旦那にも頼んでなんとか誘導してみます。- 1月14日
はじめてのママリ
うちも座りません。視覚と臭いが生理的に無理で、毎日替えるの嫌だと子どもに言ってしまいます。今日遂に泣いてしまいました。拷問だと言ってしまいました。
気持ち軽くして諦めたいです。