
離婚か子供のために我慢するか悩んでいます。旦那の問題行動が原因で、精神的に辛い状況です。子供の転園が心配ですが、我慢し続ける自信もありません。どちらが良いか教えてください。
離婚するか子供のために我慢するか迷っています。
離婚理由は旦那の借金滞納浪費癖遊び癖ギャンブル暴れる。などです。未診断ですが恐らく発達グレーで話し合いすらできず暴れてしまいます。
先日久しぶりに子供の前で大暴れしたのと、私がもう我慢ならず精神的に振り回されてしんどいので離婚したいです。
しかし迷っている理由として離婚したら今の地域には住める経済力はないので、上の子の転園が強いられてしまう事です。
上の子がASDです。親の都合で2歳の時に転園しましたがその時もだいぶ荒れました。ASDの診断がつき今の園の理解も増え最近はかなり落ち着いて安定した生活を送れるようになってきていました。学区内の園なのでクラスの殆どが小学校も同じです。最初は受け入れられなかったお友達の存在もやっと上手に付き合えるようになり、今はとても楽しそうに遊んでいます。できればこの子のためにも慣れたここの園を卒園させてあげたいです。
転園した場合のこの子の心情が心配でなりません。
しかし昨晩、私に怒られた上の子が、八つ当たりでクッションを蹴飛ばしました。指摘すると「パパの真似」と言われました。。
私が我慢して見逃せば旦那は暴れません。基本的に事情を知らない子供たちの前では良い父親で良好な親子関係です。でも私は何年もこれに耐えもう限界です。耐えれる自信はないです。
それでも子供のためにと思って腹を括って一緒に生活していくべきなのか、今だけ子供たちに頑張ってもらって引っ越しをするのか、どちらが良いのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

m.k08
離婚一択です。
子供のために我慢するっていうのは、子供に全く害がなく本当に夫婦間だけの問題の場合です。子供にも悪影響を及ぼすので、今回のような場合ならむしろ「子供のために離婚」という選択があってるのかなと思いました。

退会ユーザー
私だったら離婚します!
借金とか滞納とかお金にだらしない人は一生治らないし、今後子どもたちの学費とかも使い込んだりでもされたら困るので、子どもには申し訳ないですが先は長いことを考えると一緒にいた方がいいとは思えないです!
-
はじめてのママリ🔰
何年も待ちましたがまさにその通りで何も治りませんでした🥲
きっと数年後にはもっと借金増えてるかもしれませんね。
子供たちが1番心配ですが、今回の選択が間違いではないと祈りたいです😢- 1月14日

つむママ👶🏻🤍
相談されてる時点でかなり限界なのが伺えます…。
第三者から見るとこの状況を続ける方が後々お子さんにも響くと思います。
転園することでお子さんが荒れることはあるかとは思いますが、お母さんが旦那さんに耐えられずに旦那さんが荒れてお子さんに影響いくことの方が心配です…。
お子さんだけに限らず、お母さんまで心身共に参ってしまうようなことになってしまえば元も子もないですよ😭
我慢して旦那さんを見逃せば旦那さんにとってどんどん都合良くなるように思えます…。
例えば今我慢して一緒にいても根本的な解決には至らず、また同じ悩みが出てくると思います。お母さんが限界であれば逃げることが一番な気がします。
意外と子ども子どもながらにはわかってくれます。
この先一生我慢できるくらいの気持ちがないなら離れるのが最善策だと思います😭
毎日本当にお疲れ様です…。
-
はじめてのママリ🔰
まさに私の心の内を全て汲み取っていただけて救われる思いです。一生この人の事で悩み続けるのはごめんです。。子供たちが心配ですが将来父親のような人間にもなってほしくはありません。覚悟を決めて子供たちと頑張っていこうと思います🥲
- 1月14日
-
つむママ👶🏻🤍
文章からも伝わるくらいきっと悩まれてるんだなと思います😢
早くこの悩みから解放されることを願っています。
お子さんはいつでもお母さんに味方ですよ!- 1月14日
はじめてのママリ🔰
とっても納得のいく説明ありがとうございます😭
良いとこどりの旦那でいるなら、面会だけでも充分ですよね…
そう言っていただけて救われました😢。間違いのない選択をしようと思います。