※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の指定上靴が大きくて走りにくい。スポーツの日は小さい方を持たせるか、他に方法があるか相談したい。

幼稚園で履く上靴が幼稚園の指定で、
1センチ刻みの販売です。
小さくなっても1センチ大きくなるので
最初はブカブカです。
靴下分厚くして、中敷き敷いて、
新しいのを一度洗ったりもしましたが
やっぱり大きいです。
普段の園生活はなんとかなりそうですが、
走るのは難しそうで…
毎週幼稚園でスポーツの習い事をしていて
園の上靴を履いてするので
スポーツするのは難しそうです。
あと月2回体育があります。
先生に相談してオッケーだったら
スポーツの日だけ小さい方持たせて
スポーツのときだけ小さい方を履かせるしかないのかな
って思っていますが
他に何か方法などあれば教えて下さい。

コメント

deleted user

うちも1センチ刻み、しかも幅が狭くて全く合いません
ムーンスターの上靴です

最初は中敷2枚履かせてます
あとは先生に任せてます
最初に園長に相談した時「どうしようもない、中敷て……」って言われたので

でも甲のゴムもあるので中敷2枚いれたら脱げる事はないみたいです

1センチ大きいのでも中敷2~3枚敷いたら大丈夫じゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中敷き2枚にするのは
    思いつきませんでした!
    一度試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 1月14日
りんりん

小さいほうに中敷き敷いたらだめなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい方に中敷き敷いたら
    もう足入りません😂

    • 1月14日
  • りんりん

    りんりん

    なら小さい方で履くしかなくないですか?

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😊

    • 1月14日