※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園では、子供の様子を連絡帳やアプリで報告するのでしょうか。保育園のように毎日情報が得られるのか、幼稚園の実情を教えてください。

幼稚園に行かせてる方に質問です。


・幼稚園は連絡帳?連絡アプリ?とかで毎日どんな様子だったかとか報告してくれるものなのでしょうか?


私の勝手なイメージですが、保育園は毎日連絡帳にこどもの様子を書いてくれるイメージがあります(なので保育士さん大変なイメージでした)

幼稚園の場合は子供が何したか等様子を知る手段はないのでしょうか?
園によってたまにブログにアップされる情報だけが知る手段でしょうか?

園によって様々な形があると思いますので色々な幼稚園の情報が知りたいので宜しくお願いします。

コメント

mitsuna

連絡事項がないと特に報告はないです🙋‍♀️
保育園も年少さん以降はない園もあると思います!
もしかしたら幼稚園によるかもしれませんが、ない園が多いと思います!
様子は本人に聞くか、気になることがあれば連絡帳や電話で相談になると思います。

はじめてのママリ

息子の幼稚園はアプリでの連絡が採用されていますが、日々の報告は特にないです💦普段と変わった様子(お友達とケンカした、給食を食べなかったなど)があれば降園後に電話がある程度です🤔

ママにゃん

私は徒歩送迎(自転車)なのでお迎えの時に担任から今日あったこととかひと言あります!
バスだと大事なこと(ケガ等)がない限り何もないと思います!

ママリ

毎日の報告はないです!
何かあったら電話があったり、うちはバス通園なのでその日のバスの先生から軽い方向があります。

課外教室の迎えに行ったときにたまたま担任に会えたらそこで話してるママさんは見かけます!普段の迎えは車を早くどかさないといけないので先生と話す時間はないです。あとは本人の口から聞くことですかね!

インスタやホームページに写真はあがってます。

たろー

幼稚園はないです!トラブルがあったとき先生から連絡があったり、自分から電話した聞いてます!
保育園も年少からないです!
年少さんからは、基本的に子供から親に伝えるスタンスだと思います!

ままり

保育園は連絡帳ありましたが
幼稚園はなかったです!

お迎え時に子どもの様子を話してくれる先生と全く話してくれない先生とに分かれます😅
同じ幼稚園でもほんと先生次第でした。

はじめてのママリ🔰

園児専用のブログにアップされるのと、送迎したら少し話してくれるとき(ほんと1分しないちょっとしたやり取りですが)くらいです!
自分が別で勤めてた時は月末、連絡帳にその月の様子をコメントしてましたが我が子の園はそれすらもなくたまたまなのか時代なのかって考えてました😳