![rima](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首が座らない3ヶ月の男の子について相談です。友達の子供は首がしっかりしているので焦っています。うつ伏せが苦手で、100日の写真は首が座っていなくても撮れるでしょうか。
あと1週間で生後3ヶ月の男の子です。
全く首がすわる気配がないです。
縦抱きしたら首を後ろにやったり、うつ伏せ練習では持ち上げたりしますが、保健師さんに「背中の筋肉が緊張しているだけ」と言われました😢
もうすぐ2ヶ月の友達の子は、みんな首がしっかりしててもう座りそうで、それを見て少し焦ってしまいました😭
うつ伏せをすると機嫌が悪くなるので、1週間に1回とかしかしてないのでそれが原因なんでしょうか、、
3ヶ月くらいで首が座ると思っていたのですが、うちの子は遅めなんでしょうか、、
あと、100日の写真って首が座ってなくても撮れるんですか🤔??
- rima (3歳3ヶ月)
コメント
![ビッグマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビッグマム
我が家の長男は首座ったの5ヶ月前ぐらいでしたよ😊
それにうつ伏せ練習なんて誰一人としてさせてません。
うつ伏せなんてそのうちできるし首だってそのうち座ります!
周りと比べてたらきりがないです😩
周りなんて気にしないのが1番です!
あと100日の写真は首座ってなくても大丈夫ですよ^ ^
写真館には支えになる専用の椅子があってそこに座らせて写真を撮るので😊
我が子もそれで撮ってもらいました😊
子供の写真館で働いてたんですが3ヶ月で首が座ってない子なんていっぱいいましたよ😊💕
全然気にすることないです!
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
まだ2ヶ月ならそんなに気にしなくてもいい気がしますよー‼️4ヶ月でやっと座ったって子もいましたし✨
100日の写真って、スタジオアリスとかそういうところの写真ですか??
-
rima
焦り過ぎてしまいました😯
我が子の成長をゆっくり見守ります🥺
そうです!スタジオ撮影です!
それ専用の椅子があるみたいなので大丈夫みたいです🙆♀️
ありがとうございます😊- 1月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個人差が有るので大丈夫ですよ!持ち上げたりしてるなら尚更大丈夫!
6ヶ月になっても座らない場合は問題有りですが、本人がやる気出たらあっという間に座ると思います😆
フォトスタジオには専用の椅子?みたいなのが有るので座ってない子も撮影出来ますよー♪
-
rima
まだまだ3ヶ月くらいでは焦ることなかったのですね😭
安心です😮💨
首座ってないのに取れるのか、、?
と思っていたのでよかったです!
ありがとうございます🙆♀️- 1月14日
![ありんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありんこ
コメント失礼します!生後8ヶ月の子がいますが、
全く遅くないと思いますよ!
赤ちゃんにもよりますが、あと1ヶ月もすれば気にしないぐらいしっかりしてくると思います^^うちの子は中々しないな〜と思っていたら次の日にしたり、そうゆうの成長が8ヶ月の間何回もあったのでそれを見る度赤ちゃんはすごいなと思って見守っています😂ママさんも焦る気持ちわかります😢でも焦らなくていいと思います!嫌でも首はすわってきます🥰私はいざ首がすわるとすわってないときが恋しくなりました😂
全然遅くないので大丈夫です🙆♀️
うつ伏せに関しては好き嫌いあると思います。逆にうちの子は新生児の頃からうつ伏せ大好きマンです…それはそれで突然死やらなんやら怖かったです😅
機嫌が悪くなるのであればママさんの余裕がある時にうつ伏せにしてあげるだけでいいと思います!
100日の写真首が座ってなくてもとれるとおもいますよー!
-
rima
たった2ヶ月でも、昨日よりお喋りしたり笑ったりと、子供の成長って本当にすごい😆
と実感するものばかりです😂
なのに首座ってないことにすごく焦りを感じてしまいました😭
我が子に申し訳ないです、、
うつ伏せ練習も👶に合わせながら、無理しないようにやっていきます!
ありがとうございます😭- 1月14日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
3ヶ月はあくまでも平均であり、それぞれ成長には個人差があるので大丈夫だと思います☺
うちの子は5ヶ月手前で首がすわりました。
嫌がったのでうつぶせとかはほとんどさせなかったです。
焦らずお子さんのペースに合わせたのでいいと思いますよ😺
100日の写真も、首がすわってない状態で撮りましたが、首をささえる専用のかたいクッションみたいなのがありました。
-
rima
そうですよね、、😭
早産と言うこともあり(あと3日で正産期でした)産まれてからミルクうまく飲めなくて、とか、吐き戻しひどくて、とか、病院から色々「未熟」という言葉を使われていたので不安になってしまいました😭
今では何の問題もなく育ってるんですが😢
子供のペースでいきます👶
安心です!
写真撮れなかったらどうしようかと思いました😂
ありがとうございます!- 1月14日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
うちは6ヶ月くらいでしたよ!100日の写真は抱っこして撮った気がします。
-
rima
そうなんですか!
うちも焦らず、いきます☺️
ありがとうございます!- 1月14日
rima
そうなんですか!!
首座りチェックで保健師さんの反応が「あれ〜?」て感じだったし、不安になりました😢
うつ伏せ練習も絶対しなきゃいけないと思ってました!😯
比べるの良くないと思いつつも気になってしまいまして、、
働いてたんですか!
たくさんいると聞いて安心です😮💨
ありがとうございます😊