※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り🔰
産婦人科・小児科

7ヶ月半の女の子がノロウイルスで下痢と吐き気があり、寝る前に吐いた。明日小児科へ再度受診するべきか、様子を見るべきか相談したい。夜の離乳食も食べなかった。

お世話になっております。
ノロウイルスのことについてお聞きしたいです。
生後7ヶ月半の女の子です。
今日午前中に下痢便が3回もでたため、小児科を受診したところノロウイルスと診断されました。
その時は下痢のみで嘔吐、熱もなく整腸剤を貰いました。
先程寝る前のミルクを飲みながら盛大に吐きました。
その直後ぐったりしてたのですが、呼びかけるとハッとして寝ぐずりし始めてそのまま寝てしまいました。。
明日再度小児科受診した方がいいのでしょうか、?
それとも様子見た方がいいのでしょうか、?
初めての嘔吐でこちらもパニックになってしまいました。。
あと、夜の離乳食は途中からギャン泣きで半分くらいしか食べませんでした。(いつもは完食)

コメント

ママリ

嘔吐と下痢で脱水症状になっちゃうかもしれないので、ミルク以外に赤ちゃん用の経口イオン水をあげた方がいいと思います💦
それも拒否してぐったりしてる様なら病院行った方がいいかもです。
お大事にしてください。

  • り🔰

    り🔰

    回答ありがとうございます💦
    脱水怖いですもんね、、今日だけで下痢便が5回も出てて、、
    夜中起こしてでもあげてみます💦

    • 1月13日