※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
家族・旦那

今日、保育園の申請でマイナンバーが必要かもしれないと思い、探したら…

今日、保育園の申請でマイナンバーが必要かもしれないと思い、探したら見つからず、
旦那に電話したら、俺持ってるよと。
それならちゃんと言ってよ。
30分探しちゃったじゃん。と言ったら、

帰宅後すぐ、
『さっきのって、オレが120%悪いかな?
使うなら前もって言ってくれれば』と。


後から知ったのですが、年末に年末調整で使うから持ってくよと言ってたそうです。私は忘れていました。
正直、申請で行くのも急遽行くことになり、
前もってなんて言われても、
そんな毎度毎度わかるわけじゃないし。
年末調整で使って2週間ももったままで、
何逆ギレされなきゃいけないの?と思います。

向こうは使うと思ってなかったし、
絶対大丈夫なとこに保管していた。
そこに関しては悪いと思ってるからあやまったじゃん。との事。

第三者からみてどう思いますか??

なんか悔しくて謝りたくありません。

コメント

りな

正直に言えば…
どちらも怒ることでもなければ、謝ることでもないのかなー
と思ってしまいます🙇‍♀️💦

私なら
無くしてないなら良かった〜

で済んじゃいそうです😅

はじめてのママリ🔰

どっちもどっちかなって思います。
私ならあってよかったって思うくらいです。

りあん

別に旦那さんが悪いと思いません😨
ちゃんと持っていたのなら良かった〜って思うくらいですかね。

逆になんでみみさんが怒るのかわかりません💦

まぁ、どっちもどっちというかんじですね👍

らら

旦那さんが何も言わずに持っていったなら怒るまでは行かずとも私も言ってよ!とはなりますがきちんと伝えているし、そこまで怒ることじゃないかなと💦

みみさんも聞いたの忘れてたごめん、ご主人も持ったままでごめんでお互い様かな?と思いました

deleted user

読んだ限りどちらにも落ち度はありますが、どちらも怒るほどではないかなと思いますし、お互い様というかどっちもどっちな感じがします💦
でも、自分が何か相手に悪い事をしてしまったと思う時は、相手が自分にしてきた悪い事とは別問題で考えて、自分がしたことに対してちゃんと謝ったほうが良いと思います