
妊活6ヶ月目で妊娠しない方へのアドバイスを教えてください。食事や運動、生活習慣についてのアドバイスや、他に行っていることがあれば教えてください。排卵チェックに不安がある。
妊活終えた方に質問です。
私は今妊活6ヶ月目なのですがなかなか妊娠しません。。
妊娠出来なかったけどコレをしたら妊娠したかも、という習慣がありましたら是非教えてください。
・ジャンクフードやインスタント、外食を控える(塩分控える)
・ジョギングや筋トレなどの運動をする
・早寝早起き(夜更かし厳禁)
・セックスの回数を増やす(生理終わったら一日おきにタイミング)
・葉酸摂取
・腹巻き、レッグウォーマー装着して身体を温める
思い付くのはこんな感じですが皆さんはこれらをやっていましたか?
コレ以外に何をしていましたか?
一応産婦人科で毎月卵胞チェックをして貰っていますが、排卵されているかどうかチェックさせてと先生から言われていないので本当に排卵されているのか分からず不安です。
- めんま(妊娠23週目, 7歳)

退会ユーザー
私の場合は
仕事の関係で早寝早起きになってからすぐ妊娠しました😄
すぐと言っても体外受精ですが😢
あとは温めすぎも良くないと聞きました!程よく暖かいくらいでいいみたいですよ!

はじめてのママリ
・不妊治療の病院で血液検査した所、ビタミンDが足りなかったので、ビタミンDのサプリ摂取
・緊急事態宣言により仕事が減り、のんびりできた
・こうのとり伝説がある神社にお参りに行った
1年以上妊娠せず、変わった事と言えばこれくらいでした。
つまりほぼ何も変えてないのに妊娠したので不思議でしかないです🤔
私は産婦人科で不妊相談した事ないですが、やっぱり不妊治療専門の病院の方がいいのかなーとは思います💡排卵したかどうかのチェックもあるはずです😃
-
めんま
ビタミンDって着床には必要な栄養素って聞いたことがありますがやはり大事なんですね!ちなみに、どのサプリを飲んでいたのか教えて欲しいです🥸✨
私もこうのとり伝説がある神社に数ヶ月前にお参りに行きました😂
今月卵胞チェックに行ったら12日に排卵あるかもと言われてタイミング取りましたが、本当に排卵出来ているのか心配になったので先生に来てと言われていなかったけど今日排卵しているか見てもらいました。
そしたらまだ排卵していなくて!危ないところでした…
今まではこの時期はすでに排卵後だし時期じゃないだろうとタイミング取ってない時期だったので今日見てもらって本当に良かったです🤣
今週土日辺りで排卵があると思うけどと言われましたがHCG注射どうする?と言われして貰ってきました。
昨日タイミング取ったのですが今日も明日もタイミングした方が良いですよね…?
昨日したから今日は…と旦那が言っていますがどうしようかな💧- 1月14日
-
はじめてのママリ
ビタミンDは、BABY&MEというものです💡病院で処方されました😃
こうのとり伝説の神社に行かれていたとは!笑 埼玉でしょうか…?同じ所かしら😂
もう少し正確に排卵日の特定をしてもらいたいですよね🤔
卵胞チェックはどれくらいのペースで行かれているのですか??
うちは旦那の精力がなくて、月1〜2回しか出来なかったので、何回もタイミング取れるのは羨ましいです😂
あまり詳しくはないですが、数打てば当たると言うか、タイミング取れるなら沢山取った方が良さそうですよね💡でも旦那さんのお気持ちもあるので、昨日したなら今日はしなくても大丈夫な気はしますけどね🤔- 1月14日
-
めんま
そうです!埼玉人です笑
ゆすけさんも鴻巣市の神社ですかね?⛩😚
卵胞チェックは生理初日から2週間後に来てくださいと先生に言われて一回行って、
「明日頃かなぁ〜今日と明後日タイミング取ってみてください〜」
で終わりです…。
なので今度からは自分から積極的にならないとダメだ!と思って、卵胞チェックで言われた日にタイミングではなく、卵胞チェック時にもう注射して貰おう!と思っています。
そしてちゃんと排卵されたかどうか2〜3日後に排卵チェックをして貰いに行こうかな、と考えていますがどうでしょうか?
ウチの旦那も性欲強くないです笑
でも、
妊活は私の誕生日の5月までで、やる気があってやる事やり切ったけど妊娠できなかったらまたそこで続けるか考えよう、
でもそれまでを振り返った時に「ちょっとでも後悔のある妊活だったな」
と思った時はもう妊活やめよう。
と言われています。。
なのでそこまで言うなら旦那にも頑張って貰わないとです😤
今月はまだ5回ですがそれでも一日置きはキツイです…!
私よりも旦那が根をあげています。
そりゃもう作業みたいなもんですからね…😅- 1月21日
コメント