
失業給付金の扶養外れ計算方法と、旦那・会社への報告方法について教えてください。
お恥ずかしいですが無知なので優しく教えてください🥲
現在失業給付金を受給しています。
恥ずかしながら扶養を外れなければいけないと知らず、
扶養に入っています。
先程ママリで質問されている方がいらっしゃってハッとして自分なりに調べましたがよくわかりません。
①失業給付の日額¥3,612円以上は外れなければならないと思うのですが、その計算はどのようにするのですか?
支給金額を30で割れば良いのでしょうか😭
それとも雇用保険受給資格者証に記載されている基本手当日額のことでしょうか?
はぁぁ。本当にやってしまいました😢
因みに1/5に初回認定日でした😞
②扶養を外れなければならなかった場合、速やかに旦那・会社に報告をしようと思いますがスムーズに行くようアドバイス有れば教えて下さい😔
- yuna(2歳3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
受給証に書いてある日額ですよ。

はじめてのママリ🔰
受給資格者証はありますか?(もしかしたら初回認定日に貰うものかもしれません💦)
もし日額が分からなければネットで〝失業手当 計算〟と検索すれば退職前6ヶ月の給料合計した金額と勤務年数を入力すればもらえる金額を正確に計算してくれます!
例えば90日貰えるのであれば
合計金額÷90をすれば日額でます。
たぶん正社員であれば扶養から外れる額もらうと思うので(違ったらすみません💦)早めに旦那さんに頼んで外してもらったほうがいいです!
-
yuna
初回認定日に貰いました!
やはり資格者証なんですね💦
外れる額だったのですが、
よく見る10.8万円というのはなんのことなのでしょうか?
ご存知でしたら教えて頂けますか?🥺- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
年収130万未満、月108,333円に収まれば扶養内でいけるんだと思います!
なので3,612×30日だと108,360円になるので扶養から外れなければなりません!- 1月13日
-
yuna
そうなのですね!
支給額が10.8万円以下だったので、大丈夫と思っていたら支給額とのことで一気に焦りました💦
外れる手続きしてきます😢
詳しく教えて頂いてありがとうございました★- 1月13日

ママリ
①「雇用保険受給資格者証」に記載の基本手当日額が3,612円以上なら扶養から外れなければいけないです😵
②もし外れるならすぐ旦那さんから会社に伝えてもらって扶養を外れる手続きをしてもらってください。失業手当の金額が扶養を外れなければいけない金額だったって言えば会社の方は理解してくれると思います!
-
yuna
やはりそうなのですね😭😭
理解してもらえますかね😢
伝えます、ありがとうございます🥺🥺- 1月13日
yuna
ありがとうございます!