
夫の会社が社員から天引きしたお金で社内イベントを行っており、最近は景品抽選会が主になっているが、抽選の公平性に疑問がある。会社のお金でなく社員から集めたお金での運用に疑問を感じている。
夫の会社の納得できない話。
私はおかしいと思うのですが、どうなんでしょう?
夫の会社では毎月、社員旅行や新年会などに使うお金が給料から天引きされています。
ですが、このご時世なので、ここ2年間社員旅行も新年会もありません。
それなら集めるのをやめるか返金してくれれば良いと思うのですが、一昨年は社内での食事会みたいなのが数回ありそれに使われたとのこと。
去年はそれも無くなり、その代わりに抽選会がありました。
抽選会といっても、12月分の給与明細と一緒に名前と抽選番号が書かれた紙が入っており、年明けに名前の書かれた景品をもらって帰ってきただけで、本人が抽選などをしたわけではありません。
抽選用紙に名前も番号も入っており、景品にも事前に名前が入っていたということは、予め誰に何が渡るか決まっていたのでは?と勘繰ってしまいます。
ちなみに夫が貰って来たのは取引先のカレンダー(毎年無料で貰えるもの)
人によっては数十万円の現金や商品券などが当たった人もいるとか…
会社のお金でしてくれることなら分かりますが、社員から集めたお金でそれってどうなの?ともやもやしてしまいます。
だからといって私にどうこう出来ることでも無いと思うので、ただの愚痴ですが😭
- ママリ(生後11ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ママリ
うちの会社も天引きであるのでそういうものだと思っていました、、!
今はご時世的に開催はないですが、社員旅行に出席してもしなくても毎月天引きですし
会社からの慶弔のお金もそこから出ているのでそういうものだと思ってました💦

舞
そのお金を会社が集めているのか、ご主人が所属している労働組合で集めているのか、職場の互助会的なものが集めているのかでかわってくるのかな?と思いました!
-
ママリ
なるほど、どこが集めてるかとかで違いがあるんですね!
その辺あまり把握してませんでした😅
ありがとうございます🙇♀️- 1月13日

リリ
お気持ちわかります🥺
私の夫にもそういった積立があるのですが、返金してくれればいいのに会計処理上?返金ができないようで会社としてものを購入して現物として渡すみたいな感じで色んなものに化けて手元に戻ってきます💦
一昨年はビール2ケースで昨年はクリスマスケーキといいお肉が届きました😮
まだ食べられるものだし美味しかったのでいいんですけど、お金として返して欲しいなって切実に思います🥺
積立とかきっと一律同じ金額集めてるはずなのに、抽選会などで明らかに差がある商品があると不公平ですよね☹️
-
ママリ
やっぱり返金は難しいんですかね😓
カレンダーよりはビールとかケーキとか貰えたら嬉しいですが、やっぱりお金で返してもらいたいと思っちゃいますよね😂
コメントありがとうございます🙇♀️- 1月13日

ままり
私の会社も毎月引かれてますが、旅行ないのでそのままそっくり返金されます!
抽選会とかおかしいですね😱
-
ママリ
返金うらやましいです!
なんで抽選会になってしまったんだろう😂
コメントありがとうございます🙇♀️- 1月13日

うー
みんな平等に天引きされているのだから抽選じゃなくて平等に品物を配ってくれないと納得いかないですね💦
普段なら旅行だしとして使ってくれるのに無料のカレンダーって…
-
ママリ
お金で返ってこなくても、天引き額に応じて平等に何かもらえるならまだ納得出来るんですけどね😓
コメントありがとうございます🙇♀️- 1月13日

はじめてのママリ🔰
ありますよね、そう言うちょっと「ん?」っての。
うちは社員旅行の天引きは今はなさそうですが、年末にビンゴ大会があって親方連中は(職人の会社です)みんな景品用意するお金として2万払いました😂
更に当日のビンゴ大会では1枚千円のカードを自分の班の職人に何枚も買ってあげたそうで…や、何でそれを親方が負担???って言う笑。
高額商品出てたし、当たればまだ良いけど夫は何にも当たんないし🤣🤣🤣
社長はもっとお金負担してるし、いつも本当に良い社長なので良いけどこのビンゴ大会の損失は私は納得出来なかったです笑(景品代とカード代で5万以上遣ってる)。
-
ママリ
わー、それは嫌ですね💦
親方とは言え、なんで社員がそんなに負担しないといけないのか😭
そういうよく分からない風潮変わっていってほしいですね。
コメントありがとうございます🙇♀️- 1月13日

さくら
うちも年末に抽選会あったみたいでカップラーメン1つ持って帰ってきました😂
それはまだ目の前でくじを引いてハズレを引いたみたいなのでくじ運なかったってことでしょーがないですが、番号があらかじめ配られてるとか😳不正の臭いがプンプンする💦
旦那の会社の場合は集められるお金は社員の誰かが結婚したり出産したりした際のお祝い金にもなりますしうちも頂いてるので返金は難しいのかなと思ってますが、
その抽選されるくらいなら全員同じ物で何か配るとかの方がましですよね💦
-
ママリ
カップラーメンもなかなか…
でも、くじ引きがきちんとあったならまだ納得できそうです😭
慶弔費とは別で集められてるので、返ってきたら嬉しいなとは思うんですが、難しそうですね😓
コメントありがとうございます🙇♀️- 1月13日

ままり
そもそも社員旅行行ってない人にはちゃんと返してくれる会社もありますもんねー💦
誰か文句言って制度変えてくれ!って思っちゃいます(自分では言えない笑)
-
ママリ
以前は参加できなかった時の分や余ったお金は返金してもらえたんですけどね…
今はみんな行けてないから返金できないとかあるんでしょうか😓
ほんと、私は言えないけど誰か言って変えて欲しいです😂😂😂- 1月13日
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
- 1月13日
ママリ
そういうものなんですかね😓
社員旅行参加できなかった年は返金してもらえてたし、慶弔費とは別で集められてるので、お金で返してよーと思ってしまいます😂😂😂
コメントありがとうございます🙇♀️