※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1才のお子さんの断乳について悩んでいます。周りの状況や検索結果から1才での断乳が多いようで、自信が持てずにいます。断乳しないと問題があるのか悩んでいます。

今月1才になりました。断乳ってした方がいいのでしょうか?グズったらおっぱい寝る時は添い乳というふうにしてきました。なので最近おっぱい大好きが強くなってます。周りの友人や検索してみても1才で断乳するママが多いように感じます。泣いてるのが苦手なのもあり、可哀想なのもありその気持ちを我慢して断乳する自信がありません。断乳しないと良くないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

無理に断乳する必要はないと思いますよ😊
ただ歯がはえてきたら虫歯のリスクがあるので夜間の添い乳はやめてもいいかもですね🤔
2歳近くまで寝る前授乳してて虫歯で断乳した人もいます😅

はじめてのママリ🔰

ママがしんどくなければ授乳してても良いと思いますよ😊
うちも上の子は2歳半までしてましたし。
イヤイヤも授乳で誤魔化せたり、助かること多かったです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳半で断乳したのですか?それとも自然に卒乳できましたか?

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ卒乳です😊
    もう飲まない日も増えてたので「バイバイしようか?」とバイバイさせました😃
    その後、別に触るとか下の子が飲んでて欲しがるとか全くなく、あの執着はどこへ?って感じです笑。
    虫歯も歯並びも問題なかったです🙆‍♀️

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうやって卒乳するのが理想です💦虫歯も心配なんですけど問題なかったんですね😄

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳過ぎに夜間断乳して、1歳半で外での授乳はなし、その後は家の決まった場所でしかなし、「2歳になったら卒業しようねぇ」とか少しずつ言い聞かせていったのが効果的だったのかもしれないです😊

    • 1月14日
ママリ

1歳頃になると周りからも言われることが増えますし、おっぱいへの執着も増すのでそれでなんとなく周りもしてるし断乳した方がいいかなってなる人が多いんだと思います。
あとは保育園で断乳してと言われる所もあるみたいですね。
ママと赤ちゃんのタイミングで決めたら良いと思います😊
私もぐずったらすぐおっぱい、寝かしつけは添い乳でした!
1歳半で夜間断乳だけはしましたが、言い聞かせて泣かずにすんなり✨
虫歯もなく、歯科で褒められる程綺麗な歯です。
今もまだ日中は授乳してます!
困ってる事もないなら、断乳しようかな!!と思うまで続けてたみたらどうでしょうか🤗
本当にもうおっぱいやめたい!と強い理由と気持ちが無ければ子供が泣くのに耐えられない気がします🥲💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今も2、3回起きているので夜間断乳だけでもできたら私もだいぶ楽になると思います。
    どう言い聞かせたのか教えていただきたいです😊

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    夜間授乳あると寝不足感が辛いですよね、、。
    なかなか再入眠してくれない時もあって大変でした。

    夜のねんねの時はパイパイもねんねするから飲めないよ!
    代わりにぎゅーして寝ようね!
    と何度も何度も繰り返し伝えて、寝る前に10分程授乳タイムをとって、歯磨きした後に寝る流れでした😊
    娘もわかった!とお返事してくれて本当にわかってるのかな?と不安でしたが、娘なりにきちんと理解して我慢もしている様子でした。
    おっぱい大好きな子にとって急に飲めなくなるのはショックだと思うので、まだ1歳だと全て理解はできないかもしれませんが伝える意味はあるかと思います!
    娘は今でも日中5回ほど飲みますし、お昼寝は添い乳です😄

    私も泣き声がすごくストレスで苦手なのでお気持ちわかります。
    すぐに断乳しないといけない理由がなければ、お子さんの様子を見ながらママさんも無理せずで大丈夫ですよ✨

    • 1月14日
ままり

私も1人目断乳しませんでした。
何度も乳腺炎になり怖かったのと、おっぱい好きだったので、お互い気が済むまで続けようって思ってました。
希望は卒乳でした👶
確かに周りには1歳で断乳する人も出てきてましたが、私は1歳だから止めようってならなかったです😊
やめたい理由がなければ、続けてもいいと思いますよー✋
断乳しないとダメとかはないと思います♪


参考にはなりませんが、授乳中に妊娠し、安定期頃には出なくなってきたので、欲しがらなくなり、1歳半で卒乳となりました🤣

a☻

同じような質問を今しました💦
1歳2ヶ月の娘、同じくグズったらおっぱい、寝る時も添い乳で今も1日7.8回は授乳してます💧
夜間だけでも断乳したくて1度チャレンジしたのですが、泣いてるのをあやすのがしんどくて挫折しました😱
添い乳すればすぐ泣き止むので…💦眠くて眠くて😪
でも夜通し寝て欲しいし、離乳食の食べもあまり良くないので、回数減らして行きたいです😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もです!夜通し寝て欲しいです💦私ホントにすぐにちょっと何かあるとおっぱいをあげていました😅最近できるだけあげないようにしてみたら、離乳食をよく食べるようになった気がします。それと寝る時おっぱいにしてしまったので、私以外では寝かしつけることができず、夫に預けた時は車でドライブして寝させるしかないのでそれもどうにかならないかと…😅

    • 1月14日