
車の納車時のトラブルについて相談中。待ち方に不満があり、修理業者の対応に疑問を感じている様子。
どう思いますか😢?
正月明けに車をぶつけられて、相手の保険で治してもらったんですが、
ビッグモーターに修理に出すことに決まって出したんです。
代車も出ました。
納車の時なんですが、家の前の道路がまぁまぁ細いんです。
会社から帰るぐらいでうちに来る予定にはなってたんですが💦
納車の時、ハイビームのまま、ハザードたかず、
しかも駐車場というよりかはほぼ道路まってたみたいで😥
ぜんっぜんハイビームのせいで眩しくて自分の車かも認識できず、、、。
もしかしたら奥の家の人かもしれないと思って
空き地に車寄せたんです😥
そんでもその車動かなくて、ハイビームも落とさないし、動く気配もないわ、ハザードもやっぱりないわで
仕方ない。動こうとおもって動いたら地面の一部、
グレーチング?って言うんですか?
それが凹んでたらしく、スっちゃって、代車の下の方結構えぐれたっぽくて😢
(私はパンクしたのかもと思ってすぐ伝えました。
えぐれたのはその後わかりました💦)
それを指摘されたんです。
ただ、業者の待ち方としておかしいじゃないですか?って
距離詰めてもハイビーム落とすことも無く、
ハザードもたかない、車を寄せて待つことも無い。
そちらがハザード炊いてたらよけてなかったし
こんなことにはならなかったはずなんです。
それに、
結局業者さんが駐車場に入れるんだったら
駐車場に入れて待ってくれていればよかったのでは?と思うんです。
そこで待つ意味なかったですよね?って。
言い分は言わせてもらいました😥
距離詰めてもハイビームつけてるって言うのがそもそもおかしいと思います😥
すいませんでした。こっちも道になれてなかったもので。って。
たいして申し訳なさそうにもしてないし、
サラッとした態度で言われて余計にムカついています。
やったのはそっちでしょう?みたいな感じでした。
やってしまったのはこっちだけど、車屋として、その待ち方はおかしい。
車を寄せること、ハザード炊くこと。そんなこともしないで
お客様の家に着いたらどうやって待ってるのが決まりなのか聞いた方がいい。
こっちの保険を使うのはおかしいから
粘りなさいと保険屋さんに相談したら言われました😣
どう思いますか💦?
- らぶ(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
待つ場所などたしかに疑問に思うことはありますが、、
ぶつけたのはぽにいさんには変わりないので、そこは相手側に言ってもどうもならないと思います💦
ぽにいさんの不注意にしかならないような気がします😰

mama
ビッグモーターの方が納車に来ていたのですか?
もしそうであれば、大きい会社なのでお客さま相談窓口とかあると思うので、そこにクレーム入れるのも良いと思います。
ぽにいさんが代車に傷付けたことは確かだけれど、車屋としてハザード無しでハイビームで停車してるのは、ちょっとどうかと思いますよね。
-
らぶ
もし払えと言われたらそうしようと思います😥
さすがに酷いです。そんな待ち方されて無ければ私よけてなかったです、、😢
まっすぐ進んでました😣- 1月12日

ぴのすけ
お気持ちはわかりますが、車を擦ったことと業者の待ち方がおかしいこととは別問題かな…と思います🥺
例えばそれが業者じゃなく一般の方だったとして、お前がハイビームでハザードもつけず停車したままよけなかったからこうなった!金払え!ってなります…?相手に代車の修理費用を要求するならその場で警察呼んで事故扱いで検証してもらうべきだったかな…とおもいます。ただ、わざと(いやがらせや害を与えるため)ではないハイビームは相手に事故の過失割合を求めることはまずできないようなので、言い分は通らない可能性が高いです💦
保険屋はできる限りお金は払いたくないから払わなくて済むように言われると思います💦
-
らぶ
とりあえず連絡を待ってみようと思います、、
ありがとうございます。- 1月12日
-
ぴのすけ
業者の待ち方、その後の態度自体はおかしいとクレーム入れてもいいレベルだとは思います🥺
ですが、だから修理代は払わない!と言い張っていると最悪訴えられますよ💦たしかに業者の待ち方は遠因かもしれませんが事故原因とはいえないので、一般の人相手に請求できないものを業者だからと請求はできないです💦代車に損害を与えていることは間違いないですから、そこについてはきちんと対応するしかないです🥲
業者さえちゃんとしていてくれれば…というお気持ちはわかります。けれどそれはそれ、これはこれです…- 1月12日
-
らぶ
もし払ってくださいといわれたら
そちらがもっとしっかりしてくれていればこんなことにはならなかったですよね、とクレームを入れて最終的にはしたがうとしかないのかなとは思っていますが、
状況を考慮したうえでこちらが払わなくていいように動いてはくれているそうなので、
その連絡を待ってみようと思います。- 1月12日

はじめてのママり
ハイビームだったらこっちもハイビームでチカチカさせて教えますけど、良かれと思って空き地に行ったのにそうなったらやりきれないですね、、でもぶつけたのは自分だし、、とりあえずビッグモーターの相談できる人に相談してみますかね、💦
-
らぶ
業者だってことこっちはわかってなくて、ハイビームで車こっち来てるし、よけなきゃと思ったら動かないんですもん。
それでこんなザマです😢
よけなければよかったです、、、。- 1月12日

ちびちびママ
対応は、、どうかな?っとは思います。それなら、クレームは本社やその支店の店長に入れるかもしれませんが、、
ハイビームのせいで眩しくてってことなら、車その時点で寄せなかっただろうし、ぶつけたのはトピさんかなぁって思うので、、
それとこれとは別かなぁっとは思います😅😅
多分相手もいちゃもんつけてきてるなぁくらいにしか思ってないですし、
保険屋さんもお金出したくないだけかなぁって思いますが😅💦
私は保険で直して、、
ただ、クレームは店長にいれて二度と使わないと思います😂
-
らぶ
私はこっちに進んでくるんだと思って道を譲ったんですけどね😥
ハイビームだからなおさら進むんだろうな、と思って。
もう二度と使わないですね。
とりあえず払えと言われたら窓口にクレームしようと思います😢- 1月12日

まま
謝られ方、止められ方にはキレると思います!
ただ発進する前に
クラクションやハイビーム
もしくは、降りて声掛けた方が良かったかなーと。
ただ保険屋が粘れと言うなら粘ってみましょう。
因みに
向こうはハイビームになってたこと、
主様の車がいる事に気付いてたのでしょうか?
-
らぶ
ハイビームですいませんでした、とは言われたので
わかってたんですかね😥
とりあえず粘ってみます😥- 1月12日
らぶ
そんな待ち方されなければ私はよける必要なく、そのまま進んだんです😥
って話なんです、、、
ハイビームのせいでかなり見通しも悪く😣
粘るだけやってみようと思います、、。
はじめてのママリ🔰
粘ったところで払ってもらえるものは何もない思いますよ💦謝罪とあって菓子折りぐらいでは?💦下の方も仰ってますが、それは相手がビックモーターという業者さんだから言うんですよね?相手が一般の方や近所の方だったら言わないですよね?😥ってか言えないですよね?
向こうもよく分からない道をしかもまぁまぁ細い道なので、どうしようもなかったのでは😰
らぶ
業者さんだから言うんです😥
おかしくないですか?って😥
対応がおかしいのでこっちも払う気はありません。と言うつもりです😥
はじめてのママリ🔰
業者だから、は待ち方やライトのクレームは言っても良いとは思いますが、
払う気はありません。だと
逆にあちらからの警察沙汰にならないように気をつけた方が良いかもしれないですね😞ぶつけたのに修理代払わない→その間、車は修理できないとかになると営業にも差し支えがが出てくるとか、きっと色々考えはあると思うので、、🥺
ぶつけたことには変わりなくて、あちらが動いてた、車をこちらによせてきた、ならまた話は変わりますが、、
うまく話が進むと良いですね🥺
はじめてのママリ🔰
あっでも、払わなくてすむようにすすめてくれているんですね♪♪ならよかったです🥰