
5ヶ月半の赤ちゃんが寝返りをしないことで不安になっています。他の赤ちゃんは早く寝返りするけど、子供のペースで大丈夫ですか?
生後5ヶ月半の息子がいます。
いつも横向きでおもちゃを掴んで遊びはするのですが、寝返りをしようとしません。
手で支えて転がせば、そのままうつ伏せの姿勢にはなってくれるのですが自発的に寝返りをなかなかしてくれません。
周りの赤ちゃんは3.4ヶ月で寝返りしたっていう子が多くて、あれ?うちの子遅い?ってなってしまいました。
子供のペースだと思うし、気にしすぎだとは思うのですが、少し不安になります…寝返りは遅くても大丈夫ですか?同じような方はいるのかなと思い質問させていただきました。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
遅くないですよー💦
平均は5.6ヶ月です😅
これから寝返りしますから見逃さないようにのんびり待ってみてください😊

コキンちゃ
体重重かったりしませんか??😌
うちも1人目のときは大きめで、多分重いからかなかなか寝返りしませんでしたよー!
ずりばいとかもせず、腰が据わったらずっと座ってて、、🤣
ハイハイも遅かったです!
-
はじめてのママリ🔰
成長曲線の平均上スレスレです😂やっぱり、大きめだとそうなんですかね…
私も焦らずに、ゆっくり見守るようにします!- 1月12日

🐒
長女は8ヶ月まで寝返りしませんでした😂
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね…!
お子さんによってペースが違うし、大人だって人それぞれなんだから育児書どうりに行かなくても大丈夫って思って気長に見守ります!- 1月12日

はじめてのママリ🔰
同じです!!
うちの子も横向きで遊んだりしますがまだ寝返りしません🤣💦
上の子は3ヶ月半で完全に寝返りしていて、その時は早くて心配してましたが
今度は周りが早いので
遅いのでは?と心配しています😱笑
ちなみに体重かなり重め女子です😂
-
はじめてのママリ🔰
私の息子もだいぶ他の同月齢の子よりも大きくておもためなのでやっぱり遅いんですかね…🤔
気長にお互い待ちましょう…笑😹- 1月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうですよね、こっちが焦って子供のペース乱しちゃダメだよって言い聞かせて気長に待ちます!