はじめてのママリ🔰りんご
考える方向性が違いますよ🙂
もっと頑張って無理に笑って周りに合わせた結果がうつなのではないでしょうか?
今はゆっくり休むのが1番やらなくてはいけないことなので、休むことを止めたり、否定してくる人とは離れた方がいいし離れていいんですよ
復帰なんていつでもできます😊✨
私はうつを拗らせて8年通院して結構苦しんだので、まぁさんはもっと自分を大事にどうやったら楽に暮らしていけるか考えてあげてください🌸
はじめてのママリ🔰りんご
考える方向性が違いますよ🙂
もっと頑張って無理に笑って周りに合わせた結果がうつなのではないでしょうか?
今はゆっくり休むのが1番やらなくてはいけないことなので、休むことを止めたり、否定してくる人とは離れた方がいいし離れていいんですよ
復帰なんていつでもできます😊✨
私はうつを拗らせて8年通院して結構苦しんだので、まぁさんはもっと自分を大事にどうやったら楽に暮らしていけるか考えてあげてください🌸
「ココロ・悩み」に関する質問
娘を産んで4ヶ月ちょっと。 やーーーっと産休手当が入りますよのお知らせが😭 上の子の時は3ヶ月で入ったからもうまだかまだかと待ち望んでました、、、笑 あんまり贅沢できないけど、今回割としんどい日も多くて辛かっ…
次男と三男四男は自閉スペクトラム症とADHDを持っています。対応の仕方や関わり方はとても気にしながらというかその後に合った関わり方をしていこうとして育ててるのですが、 最近よりを戻した長男と次男のお父さん(3男…
発達障害の診断は早いほうが良いのでしょうか?😣 子どもの状態から発達障害の可能性は高いですよね…? 診断書がなくても療育に通える地域なので療育には週2で通ってます。 現在子どもは3歳で来年度は年少です。いまは保育…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント