

5児☆mama
戌の日からつけてました!
私は腹帯がないほうが楽だったので
腰が痛む時などしか
つけてませんでした!

とっちん
私は、そこまでお腹出てこなかったので6ケ月でも腹帯してなかったんですけど、検診行った時に逆子になっていたんです。
そしたら先生が、中期は腹帯である程度締めてあげないと赤ちゃんがクルクル回ってしまうとのことでした!
下手したら臍の緒で首締まったりとかもあるそうですよ。
それから私は怖くて毎日しっかり腹帯で締めてます!
今では逆子は治って、ちゃんと頭が下に来てましたよ(。◕ˇ‿ˇ◕。)

しじみ
一人目の時は戌の日くらいから常につけてました。冬頃だったので冷え対策なのもありましたが。
今回の妊娠は夏に被るので、暑かったらつけないかもです💦

ピーチ
私は皮膚が弱く、かゆくなるので買ったけど使用しませんでした。

だいちろ@
戌の日過ぎてからつけましたが
逆に苦しくなってしまい今は
腹帯していません( ´ ▽ ` )ノ
赤ちゃんは逆子にも
ならないし元気なので
このまましないつもりです!
苦しいのに無理矢理つけるのは
良くないと聞きました(;_;)

みまま。
私は8ヶ月になってから付け始めました!
安定期入った頃から付けるのが一般的だと思いますが、私は付け心地が悪くてダメでした…:(;゙゚'ω゚'):
お腹が一気に出て、歩く時に支えがあった方が楽だなと感じたのが8ヶ月と、割と遅い腹帯デビューでした(*´╰╯`๓)♬今では手放せませんっ◡̈♥︎
コメント