
自然妊娠が不可能な女性が、凍結胚移植で妊娠を試みた経過を記録しています。移植後、妊娠反応があり、心拍も確認できたことを喜んでいますが、まだ安心できる段階ではないと感じています。
リアルではあまり話せないのでここで記録…
卵管が無いので自然妊娠は不可能な為上の子も凍結胚移植で妊娠、出産しています👧🏻
2人目がほしくて、5月5日に凍結胚移植しました🥚
保存している🥚のランクは全て4BC
着床率はおよそ20パーセント
上の子も4BCで妊娠〜出産までスムーズでした。
5/5 移植
5/14
4w0d hcg27
妊娠継続率は9パーセント…。
5/21
5w0d hcg500
あがってはいるので様子見…。
5/28
6w0d hcg3000 胎嚢4mm
胎嚢小さすぎるので流産も覚悟。
6/4
7w0d hcg9000
胎芽は見えないものの空間の中に心拍のようなもの確認。
出血があればすぐ電話下さいと言われる。
6/11
8w0d
赤ちゃんの姿を確認👀!8mmで小さいけど、心拍音も聞かせてくれた😭
不妊治療クリニック卒業🌸
毎週「たぶん無理だろうな。」と思ってクリニックへ通った1ヶ月間。
<〇週 hcg〇〇> <〇週 胎嚢〇mm>
何度検索したことか…。
母子手帳もOKが出て昨日とってきました📓
嬉しいけどリアルではあまり話せないので
こちらで記録させていただきました…!
まだまだ安心できる段階では無いですが、なんとか出産できることを祈ります…☻!
- 不妊治療
- 妊娠4週目
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- 妊娠7週目
- 妊娠8週目
- 4w0d
- 5w0d
- 6w0d
- 7w0d
- 8w0d
- 胎芽
- 着床
- 凍結胚移植
- 母子手帳
- 卵管
- 流産
- 赤ちゃん
- 胎嚢
- 出産
- 上の子
- 2人目
- HiMo(3歳1ヶ月)
コメント

れもんもん
おめでとうございます✨
わたしも2人とも移植で授かりました!
ほんとに毎週不安ですよね🫨
色々検索するのもらわかりすぎます🔍
これからも順調に育ってくれますように!お身体大切になさってくださいね💖応援してます!!

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます🥚✨
わたしも今同じような状況で……
昨日6w0dの診察で胎嚢5.6mmのみでした🥺希望が持てる投稿が発見できて、思わずコメントしてしまいました!!
わたしもHiMoさんの後に続けますように…🕊𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
お身体ご自愛ください!!🩷
-
HiMo
コメントありがとうございます☻
誰か同じような状況の方の希望になればと思っていたので嬉しいです🥹!
同じような状況でうまくいった人を探してしまいますよね💦同じでした( ; ; )
うまくいきますように🍀𓂃◌𓈒𓐍- 6月18日
HiMo
コメントありがとうございます🙇♀️!
上の子が毎週順調だったので、今回は判定日から「微妙な数字ですね…」と言われて不安過ぎました(´・_・`)
ありがとうございます😭❣️