
妊娠中のつわりやコロナワクチン接種後の過呼吸で苦しんでおり、育児にも支障をきたしています。精神的に辛く、死にたいと感じています。子供を思いやる気持ちと自分の苦しさで葛藤しています。
独り言のようになってしまいますが、もうどうしたらいいかわからなくなっています。二人目を妊娠中、ずっと産むまでひどいつわりでした。6月に出産してやっと解放された!これから色々妊娠中にできなかったことをしよう。上の子ともたくさんあそんであげようと思っていました。出産して夜中の授乳もつわりに比べれば全然我慢できると、楽しく育児をしていました。9月にコロナワクチン二回目をうち、次の日に過呼吸で救急車で運ばれてから人生が変わってしまいました。毎日息苦しく、トラウマなのか呼吸のことばっかりになり子供ともあそびたいのにあそべない。また過呼吸になったらどうしようと毎日毎日不安でなにも楽しめなくなりました。内科で不安薬と抗うつ剤も始めましたがあまり効く感じがなく、もう死んでしまいたいです。ワクチンをうつまえに戻りたいです。子供はかわいくて大好きだからこそ、自分がいるのにおもうようにしてあげられないことが辛くてもう離婚して一人になったほうがいいのかな。と思ったりもう人生めちゃくちゃになりました。わたしが居なくなったら上の子は悲しむと思います。でももう自分が生きるのが辛すぎて限界なんです。下の子もかわいくて仕方ないのに体調が悪すぎて寝てほしいと思ってしまったり。もう本当に死んでしまいたい。朝起きるとまた息苦しいのかと絶望を感じてしまいます。精神科に入院したら直るのか、そこまでせずもう今すぐにでも死にたくて。すみませんどこにも吐き出せず失礼しました。
- ぱん(3歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
それは酷い経験をされたんですね。後遺症というのでしょうか。
病院に行っても治らないなんて
お辛いでしょう。
下の子が同じ6月に生まれてるので思わずコメントしました。全然状況は違いますが、二人の夜泣きや年子育児に心身疲弊して、昨日の夜もずっと死にたいと思っていました。
誰か助けてくれる人はいますか?
旦那さんはなんて言っていますか?

りんご
考え方の転換というか、コロナにかかったら今よりさらに大変だと思うので(入院とか隔離とか)、そうなるよりはワクチン打って予防できてて良かったなーと切り替えて行くしかないのかなって思います。
-
ぱん
そうゆうのもありますよね。でも30代で基礎疾患もない、打ってもコロナにならないわけじゃない予防のワクチンでこんなことになるなら、打たない方がよかったと自分を攻めてしまいます。すみません反論してるわけではないんですが😢もう前の自分には戻れない現実がつらすぎて
- 1月13日
-
りんご
そうですよね😣😣
たらればの話ですが、コロナになったらもっと後遺症は辛いです。。
私の病院にもたくさん運ばれて来てますが、皆さん陰性になっても身体は元通りにはなってないです。
その現実を見てると、やはり打っておいてかかる可能性が下がるのは正解だと思います😌
お大事になさってください💕- 1月13日
-
ぱん
看護師さんなんですね😭コロナの後遺症も辛いんですね。わたしの周りはワクチン打った人も、コロナになった人も後遺症なく元気なのでなんで私ばっかりと余計にしんどくなっているのかもしれません😢少しでも前向きになれるように頑張っていきます😣
- 1月13日
ぱん
コメントありがとうございます😣ワクチン打つこと自体かなり怖かったので不安も強かったからかもしれません。はやく治したいです😭
年子育児、わたしはいま下の子でいっぱいいっぱいなので本当に大変ですよね😭なかなか休めず辛いですよね😢
旦那は理解はしてくれてようとしていますが、気持ちの病気なのでイマイチ伝わらず難しいです。
見た目では分からない精神的な物って本当に辛いんだなと実感してます。
sunさんも少しでも良くなってほしいです😢
退会ユーザー
そうなんですね。
私も旦那は本当の意味で大変さや私のメンタル面を理解していません。心の問題って難しいですよね。調子のいい日も悪い日もあるし。傍から見たら普通ですし🥲
早く治そうと思わなくていいと思います。私も一日一日をとりあえず生きてます。そうやっていつの間にか今が遠い過去になってるといいなーって思います!
ぱん
わかります。
調子いい日があるとまた悪い日にズドンと落ちて余計に悪化する悪循環になってるきがします。
そうですね!あのときは大変だったなーと思える日がくるのを願います😢