
コメント

はじめてのママリ🔰
同じです!
我が家の場合は男の子2人なので、女の子も授かりたいというのが私の思いです。

退会ユーザー
同じく悩んでいます😵💫💦
下の子が同い年です❤️
うちは、夫はどちらでもいいけど積極的に妊活して…ってのはいいかなーって感じです。
私も経済的に3人となるとキツイなぁという気持ちもありますが、もう1人欲しい気持ちも😭😭
-
ママリ
そろそろ下に手がかからなくなってきたので考えちゃいます☺️
そうなんです!
経済的に3人になると怖くて…
旅行とかも好きなので2人でいいかと言い聞かせてみますがなかなか💦- 1月12日
-
退会ユーザー
2人なら余裕を持って生活できるけど、3人になると習いごとなども好きなだけってのは無理だなぁ…って感じですよね😭
自分や夫の年齢もあって、ゆっくり悩めないので悶々とします😵💫
言い聞かせてもなかなかしっくり来ないですよね😮💨- 1月12日
-
ママリ
それなんですよね〜奨学金とか借りないといけなくなりそうで🥺私は逆に余裕があるので今作ってももう1人欲しくなるのではと怖くも思います😢
- 1月12日
-
退会ユーザー
羨ましいです😂私はもう来年中に産まないと高齢出産と言われる年齢になってしまいます😭さらに夫は一回り以上も上なので、余計に時間のプレッシャーがあります。
でも若ければ若いで悩みもあるんですね😢💦- 1月12日
-
ママリ
何と言っていいか…すみません😢私の悩みは甘っちょろいですよね。ゆゆさんのお気持ちお察しします。男の人はリミットがないと言えば嘘ですが割とゆっくりなのでなかなか一緒に焦ってはくれないですよね。ゆゆさんの望んだ方向へ行きますように😢
- 1月12日

みっきー
私も迷ってます!
男女授かれたのでもういいかなという気持ちもあり、二人の方が金銭的にも余裕だろうし
子供達がやりたい!と言ったことをお金が理由で諦めさせたくない。と思ったりしてます。
しかし赤ちゃんを見るともう一人欲しいな〜とも思ったりします💦
-
ママリ
そうなんですよね🥺男女授かっちゃったので旦那がいらないって言うんです🥺
いやーそれも本当にわかります…赤ちゃんを作るのにもリミットがあるので後悔しそうだなって…🌚- 1月12日
-
みっきー
確かに産まないで後悔しても産んで後悔はしなさそうですもんね!
習い事やもし留学したい!とか言われたら
いいよ!と言えるように3人目は諦めよう!と言い聞かせてる自分もいます🤣- 1月12日
-
ママリ
それなんです!
産んで後悔はないので🌷
いいよって言いたいですよね〜たくさん産んでる先輩ママさんがお金は何とかなるよっていうんですが本当にそうなんですかね🥺- 1月12日

六花❄️
私はすごくもう1人産みたいですが、旦那は絶対3人目はないと言います😅
金銭的に2人なら余裕だけど、3人となると少し制限が出てくるかなぁと🤔
旦那はそれが嫌みたいで…💦
昨年末の大掃除でベビーグッズやおもちゃ、洋服など全て処分しました😭
息子にも「もう赤ちゃん絶対要らない!」と言われてしまいました🥲
まだ年齢的に少し余裕があるので、あと3〜5年くらい経ってから家族で検討したいと思ってます💦
諦めきれないので😭
-
ママリ
3人目になると金銭的にどうなるのか不安ですよね😢
わー処分はきついですね😢
わかります。ちょっと歳を開けたらまた変わるかなって、でも歳が近いほうが兄弟仲良しでいてくれるかなとおもったり。。。- 1月12日
ママリ
女の子欲しいですよね🥺
でも3人目が女とは限らないからいらない、って旦那は言います🥺