※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が夜泣きで寝かしつけが難しくなり、添い乳でも泣いてしまう状況。断乳を考えているが、夜中の授乳で寝ていたため悩んでいる。断乳を検討すべきか相談中。

1歳1ヶ月の娘なんですが、ずっと添い乳で寝かしつけしていて、まだ今も断乳してないので寝かす時は添い乳なんですが、
ここ何日か、夜寝かそうといつものように添い乳していても泣いておっぱいを吸ってくれません。
ギャーと嫌がるように泣いて、抱っこしてもギャン泣き、そのあと添い乳すると吸って、泣きつかれたようにやっと眠ります。

これはなんなのでしょうか💦
夜中は何回か起きていますが、その度授乳すれば寝ていたので断乳するまで仕方ないかなと思っていたのですが、こちらもここ何日かなかなか寝付かない時も増えたというか、よく泣いている気がします。
おっぱいがあれば割とすんなり寝てくれていたので、どうしたんだろうと。。

夜泣きといっても、寝付く前だから寝ぐずりなのか?とここ最近毎晩お手上げ状態です😭
むしろこれを機に断乳するべきでしょうか。。
文章がまとまらず申し訳ありませんが、よかったらアドバイスいただけると嬉しいです💦

コメント

あか

断乳のチャンスかもしれませんよ。
どうせ泣くなら。
1歳超えていますし。
そして、断乳すると朝まで寝てくれたりしますし。
うちの娘はそうでした。
3時間で起きて飲んでいましたが1歳のお誕生日に断乳してからは朝まで寝てくれましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭ちなみに、断乳はどうやってやりましたか?ひたすら抱っこしたりして耐えるんでしょうか?

    • 1月14日
ママリ🔰

わたしも、断乳のチャンスかなと思いました。質問者さんがそれでいいなら!
ネントレとかもありますがどうですか?わたしはゆるゆるネントレして、人生最高です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね。。思い切って断乳してもいいかもですね😭
    ネントレ全然してこなかったので興味あります!断乳と並行してできるのでしょうか?

    • 1月14日