※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳4ヶ月の赤ちゃんが寝ている途中に急に動きや泣き声があるのは、歯が生えてきたり成長過程での変化の可能性があります。眠りづらい時は可哀想ですね。

一歳4ヶ月くらいから寝ている途中で急に唸る?目つむって寝たまま急に泣いたり布団の上で座って泣いたり、寝返りコロコロしまくってママって寝言言いながら泣いたり…ちょっとましたら急に終わって寝る…ことが多くなりました。歯が生えてきたからとか成長過程でですかね😅眠りづらいなら可哀想で😅

コメント

ちょんまる

刺激が多かった日にそう言ったことがある気がします☺️!
息子もありましたが今現在娘もたまに寝てるのに泣いたりすることあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!そういう時期なんですかね😭😭

    • 1月13日
m

もう4歳になりますがたまにあります😂

日中普段行かないとこ行ってよく動いた日とかは結構😂
眠りづらいとかじゃないと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕方ないことなんですね🥺
    成長の証だと思っておきます🙇‍♀️

    • 1月13日