
保育園入園後の職場復帰時期について悩んでいます。育休延長やGW後の復帰を考えています。経験や予定を教えてください。
4月から保育園に0歳児入園希望していて
平日正社員共働きなのですが
職場復帰はいつ頃にされるのがベストなのでしょうか?
無知でお恥ずかしいのですが、
慣らし保育という期間中は
まだ育休中を取られていましたでしょうか?
できれば子供といる時間が欲しいので
育休は出来るだけ延ばしたい気持ちが山々です。
現実的には4月復帰ではなく
GW明けの復帰が理想だなーと考えています。
みなさんの経験またはこれから予定されてる方は
どうされてるのか参考までにお聞きしたいです😊
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

なな
私の地域では育休復帰の1ヶ月前からしか入れないので、4月入所なら5月には復帰しないといけないですね
今育休中で慣らし保育なので午前中だけ保育園行ってますよ〜😊

はじめてのママリ🔰
慣らし保育期間中も育休取ってました
私の場合、慣らし保育期間+1週間後ぐらいに仕事復帰にしました😊
園に慣れなくて慣らし保育期間がもし延長しても大丈夫なようにプラス1週間ぐらい多めに見ました‼︎
市にもよると思いますが入園後1ヶ月以内に仕事復帰とか決まりがあると思います
GW明け頃のギリギリまで育休取る方もいるみたいですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!参考にさせて頂きます!🙇♀️
確認してみたら私の自治体は翌月1日までに復帰が条件だったので5月1日まででした!ありがとうございます!- 1月12日

まんと🔰
入園後、いつまでに職場へ復帰しなければいけない等の規定はないですか?市の認可保育園へ入園したのであれば、お住まいの市へ、認可外の保育園に入園したのであれば、その保育園に直接確認することをオススメします^ ^
ちなみに私の子供が通う保育園ではそのような規定がなかったため、2ヶ月間ゆっくり保育園に慣れてもらい復帰しました(^^)
-
はじめてのママリ🔰
案内を確認したら翌月の1日だったので5月1日までに復帰でした!
余裕もって5月1日復帰で上司と相談してみたいと思います!ありがとうございます😊- 1月12日

退会ユーザー
役所に復帰のルールを聞いた方が良いです🙂
うちの自治体では、入園月内に必ず復帰しなきゃだったので、4月入園で、4月末に復帰しました😊
-
はじめてのママリ🔰
早速確認してみたら翌月5月1日までに復帰が条件でしたのではじめてのママリさんと同じでした!ありがとうございます😊
- 1月12日

はじめてのママリ🔰
私の職場は4月入園なら子の誕生日(4月9日)復帰になります(T-T)
それより延ばすなら誕生月の不承諾通知で1歳半までならいつ復帰してもいいように延長する必要があるそうで、、、。
泣く泣く誕生日復帰です(>_<)
ゆっくり慣らしをしてあげたかったので、GW明けを考えてましたが。
0歳クラスだと、そこら辺規定ありませんか?
-
はじめてのママリ🔰
私の場合は、市の規定では復帰は翌月末(5月末)までだったのに、職場がダメでした。
- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!!4月生まれだと会社の条件に従わなければならないとなったら早めに保育園入園させるなどまた別の予定を検討しなきゃいけないですね🤔勉強になりした!ありがとうございます😊
翌月1日までに復帰が条件と案内に書かれていたので5月1日には復帰しないとでした!- 1月12日

はじめてのママリ
職場と保育園の兼ね合いだと思います🤔
職場が可能ならばGW明けか、その一週間後くらい復帰が1番望ましいと思います😌
ただ、育休をいつから取っていたか、お子さんのお誕生日によっても変わってくると思うので会社との相談ですね!
慣らし保育は園にもよりますが2週間ほどあって、最初は1時間くらいから始まるので4月の一週目はさすがにお仕事は難しいと思います😌
更に、慣れない環境や集団生活で体調を崩す子も多いのでお休みしたらその分慣らし保育も伸びていくのでGWくらいまではあまり落ち着かないと思います🥺
新入園児説明会などあればその前に職場にいつまで育休が延長可能か、5月中旬ころまで時短勤務ができるか(担任と毎日話ができるように9時5時以内の送り迎えのため)、など確認しておくといいかもです🤗
もしかしたら慣らし保育は可能か聞かれるかもしれません😌

25
職場とか保育園にもよると思うのですが
私は1ヶ月慣らし保育合わせて育休とって1ヶ月後から復帰でした!

トモヨ
育休明けの仕事復帰の時期はお住いの自治体によると思います🤔🤔
うちの自治体は入園月の20日までに仕事復帰が条件でしたので、4月19日まで育休で、4月20日に仕事復帰しました〜✋
上の子は2歳児クラス、下の子は0歳児クラスに入園しました★
慣らし保育は約2週間でしたm(_ _)m

みんてぃ
うちの自治体も5月1日までに復帰だったので、5月1日付けの復帰にしてもらい、最初の出社日はGWの中日にしてもらいましたよ😃
今思えば有給でGW明けまで伸ばしても良かったですが😂
はじめてのママリ🔰
みなさんに回答して頂いて早速役所の保育園案内を読みましたが入園月の翌月1日と書いてありました!てことは5月1日から復帰しなければならないといけないということがわかりました!ありがとございます😊
ちなみに慣らし保育の期間は親が決める感じですか?
なな
うちはミルク飲めなくてなかなか慣らし保育終わりそうにないので、何日かわかりません😅